2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧
北陸在住の女性です。 夫とうまく行かないので悩んでいるらしいのでスカイプでお話ししました。 昨年(令和元年)の相談でしたが今は小康状態のようです。 「名前を載せないなら大丈夫」と快諾をいただいたので掲載することにしました。 旦那さんの命式がわ…
良い命式もご紹介したいと思います。 良い命式の人は、幸せな人生が約束されていると言っても過言ではありません。 良い命式の人に出会うと「うらやましい!」と思ってしまいます。 でも、人にはそれぞれ生まれ持った「器」があります。 まずは「器」を大き…
今年27歳を迎えた女性(令和2年現在)です。 高校3年間を担任しました。 夫や親との縁も、さらに子どもとの縁も薄そうです。 個性的な生き方を貫く方が幸せになれる人かも知れません。 高校生の頃から、枠にはまらない生き方をしていました。
大好きで尊敬してやまない「風雲昇り龍」天龍源一郎さんを四柱推命で見てみます。 全日本プロレス第3の男と呼ばれ、初期の天龍チョップは相撲の突っ張りでした。 まさか後に「ミスタープロレス」と呼ばれるくらいメジャーになるとは想像もしていませんでし…
開運法として、「奇門遁甲」は非常に効果が高いです。 「祐気取り」など日本においては「気学」が有名ですが、「奇門遁甲」はそれほど知られていません。 私は1か月に3回から4回、奇門遁甲を使って運気アップをしています。 せっかくですから、これから何…
一人で行動することを極端に恐れる中高生はとても多くいます。 「孤独になるのはイヤ、怖い」 でも、もっとイヤなのは、「孤独な人」と周囲から思われること。 「あの人、一人ぼっちで弁当を食べている」 と周囲から思われてしまうことが最大の恐怖、と感じ…
『池中玄太80キロ』感動あふれる素晴らしいホームドラマでした。 私は、作品にのめり込みすぎて「玄太=西田さん」と完全に同一視していました。いえ、同一視したかったのです。 玄太と違う人格の西田さんであって欲しくなかった。 それくらい大好きなドラ…
平成から令和にかけて絶滅危惧種?みたいになってしまった「頑固な世話焼きオヤジ」。 厳しいけど心根は優しい頑固オヤジの雰囲気満点だったのは「長さん」こと下川辰平さんでした。 長さんに理想の父親像を描き、相談の手紙もたくさん来たとのエピソードも……
大好きだった山さん。山村精一警部補。 「落としの山さん」として冷静な判断力、推理力を駆使し、数々の難事件を解決してきました。 奥さん高子さんにに先立たれ、養子の隆くんを一人で育てました。 職場を離れた山さんの実生活は苦労が絶えませんでした。 …
私の友人(先輩?)です。本人は公務員を定年退職しました。 父親は開業医。弟は研究医。 友人は、 「俺には医者は合わない!」 と一念発起?して、医学部を2年で退学し、公務員の道を選びました。 世間一般並の幸せな生活をしていますが、自己のエネルギー…
東京の民間企業に勤めていた当時、私は板橋区成増に住んでいました。 東京で初めて行った床屋さんは「〇〇理容院」というお店でした。 個性派で学ぶことが多い店主でした。 30年くらい前のことです。店主は、すでに60歳を過ぎていました。 ネットで調べ…
「自分が好きになれない」「自分を変えたい」「私の性格を変えたい」という人は、多くいます。 自分の個性(パーソナリティ)に自信が持てないのはツラいことです。 しかし、「個性」「性格」の構造を理解すれば自分を変えることも不可能ではありません。 ※…
もう10年以上前の話で恐縮です。 温泉銭湯に行った時です。私は、足裏マッサージを受けていました。 マッサージをしてくれた人は、大きな石の腕輪をしていました。 私、「その腕輪の石、スゴいですね」 Mさん、「私が信じている先生から買ったのです」 M…
離婚の危機が到来しやすい男性・女性の四柱命式を紹介します。 四柱命式をひと目見て、「旦那さん(奥さん)、家庭に居場所がない!」とわかる人たちです。 「夫の帰宅が毎晩遅い。本当に仕事?」「妻がしょっちゅう実家に帰る。なんで?」 そうなる可能性が…
「何を考えているかわからない人」「〇〇さんにはなぜか気づかいしてしまう」 「ホンネを見せてくれない」 こういう同僚、けっこういます。 何となく毎日が気まずい雰囲気になります。 「誰にでもこういう人なんだ」とわかれば良いのですが、そうならないう…