岩隈久志選手が引退を表明しました。お疲れさまでした。
精神的に弱いと批判を受けることもありましたが、実際はどうだったのか、興味深い記事を見つけたので検証してみました。
岩隈久志選手、異色の「エース論」
この記事です。
岩隈久志選手の精神力について書かれています。
実は精神力が強い人なのではないかと…。
精神力の強さを測るには四柱推命は最適です。
直接、お目にかかったことがなくても命式を作ることができれば本質的性格は一目瞭然だからです。
さっそく作ってみました。
岩隈久志選手選手の四柱推命
生まれた時刻がわかれば完璧なのですが、この命式だと何時に生まれていても日干のエネルギーは強いです。
年支の影響力は強くないですが、それでも「刃」があります。
「帝旺」「建禄」という最強クラスの十二運があり、「養」もそこそこの強さを持ちます。
さらに、年柱とはいえ「劫財」「比肩」があり、日支の「申」が日干「庚」を強化しています。
ここまで日干の応援団が強いと、どの生時でも簡単には弱まりません。
つまり、精神気力が強い人とわかります。
月干が「食神」ですから、 見た目は、何でも鷹揚な構えをしています。
- おっとりして社交性があり、人当たりは良く、愛情豊かである
- 勝気で負けず嫌いなところがある
ホンネも見た目と同様で、誠実で穏やかな人です。
- 誠実温厚で細かく気がつき、情の細やかな努力家です。
- ただ、金銭的な面を含めて、計算高いところはありますが、ムダを好まず、現実性や実利性を追求する人と見えます。
時として、柔軟な発想や融通性にやや欠けやすく、感覚もシャープさを欠いて臨機応変な対応はできにくい場合があります。
おそらく、自分自身を飾り気のない性格とみていると思われます(私、野球には全く詳しくありませんが)。
人の意見、忠告を意に介しない勝気な一面がありますが、反面親分肌の人間味と、反逆児的な頑固さや信念を持っている人と見えます。
徹底した合理主義を押し通していくために、人情の機微、風習と矛盾することも多いが、卑怯と妥協を嫌う、理想主義的な生き方を貫きます。
ただ、気を許した人には、茶目っ気が出る性格です。
体質的なウィーク・ポイント
命式に「木」がありません。神経及び肝気が痛められるようなことも推測されます。
それにしても、良い命式です。
先天の財福が極めて厚く、事業のいかんを問わず大きな成功を収め、家産増殖の喜びを見る可能性が高いと推測されます。
決して冒険や僥倖を求めず、万事に慎重で用心深く、一歩ずつ成果を収めて行く人です。
タイプは「庚」の刀剣タイプです。
今年は「比肩運」決意の年でした
第5運 33~42歳 大運【戊 子】偏印運 北方水運 空亡
【 40 歳 】 歳運【庚 子】比肩運 空亡
この1年間の比肩運は、この命式にとって、吉運のほうに傾きやすい傾向があります。
比肩運は、自分自身を再確認するときですから、人との生死別や、独立、別れ、身内や兄弟、同僚などの関係が自然と強まることと、自己主張も強くなるときです。
こういう「比肩運」の時は、何事もズバッと決断できる時期でもあります。
- ライバルが現れることもあり競争意識が強くなり積極的になる
- 身内、兄弟、友達や同僚などから思わぬ援助がある
- 社会人は、転職、独立などの新局面を迎えることもある
【仕事運】
- 会社員は、転職や、独立するような機運になりやすい
- 自営業者は、強力なライバル出現とか、支店を出したくなる
【家庭運】
- 身近な人の、生別、死別、別れ、独立などが生じやすい
- 子供の自立、結婚などや、新築、転居などの件も起きやすい
ただ、2023年までは低運期になっています。
特に、来年の「劫財運」、再来年の「食神運」、3年後の「傷官運」とキツい運期が続きます。
持ち前の精神力で乗り切ることと思いますが、内心では苦しみが多く続きそうです。
その分、2024年は相当に良い僥倖の運期が巡ります。
人生の勝負を仕掛けるなら、2024年がベストです!
|
よろしかったら、下記の記事もお読みくださるとうれしいです。
ポチッとしていただけるとうれしいです。