ここ数年、四柱推命を凌駕する勢いの紫微斗数。金運や健康運、仕事運や精神運など細かいところまでよくわかるのが人気の理由です。そして、命宮にある主星は人生の司令塔。考え方や生き方のスタイルを表します。
その一つ、七殺星は強烈な個性の持ち主です。
\ご自分や家族の性格と人生を知りたい人は/
【紫微斗数】命宮「七殺星」反骨精神旺盛な冒険者
七殺星は、自ら困難に立ち向かう勇猛果敢な星で、精神面は強いです。多少の困難ではへこたれません。
気が強く、せっかちなため失敗も多く、人生で数回大きな壁にぶち当たります。
特に若い頃は苦労が多く、大器晩成型の人が多いようです。
【紫微斗数】「七殺星」性格の傾向(命宮にある人)
- 強烈な個性の持ち主。声は大きめで迫力がある。
- 格闘家に多いタイプで、気が強く、抜群の決断力と行動力がある。
- 反骨精神が強く、アウトローでマイペース。一匹狼的な人生を好む。独立心旺盛で、命令・指示・干渉を嫌う。
- 精神力が強く、孤独にも耐えられる。
- 喜怒哀楽が激しく、感情が顔に出やすい。思ったことをハッキリ言う。
- 過去を後悔することは少なく、敵対しても引きずらないため、納得すれば和解もはやい。
- 七転び八起きの傾向が強く、人生の起伏が激しい。
「七転び八起き」転んでもただでは起きないタイプ - 世渡りは下手で人間関係で苦労しがち。尊敬できる上司・先輩には忠実だが、お世辞は言わない。媚びることもしない。後輩・部下の面倒見はよい。
- 常識をあまり意識しない。モラルに縛られることを嫌う。悪くするとアウトローな人生になる。
- 自己開拓力があるため、都会や海外での生活が向く。組織より独立自営向き(成否は命盤の状態による)。
- 事務仕事は苦手。普通一般の勤務は続かない。自分に合った環境を見出すことが開運のポイント。
◇「七殺星」開運のカギ
- 短気を抑える術を身につけること。
- 事故や怪我などのトラブルに注意。
- 拘束が多い仕事を選ばないこと。
「七殺星」女性の傾向
- 独立心旺盛で気が強く外向的だが世話好き。
- プライドを満たせる専門職か自営業が向く。専業主婦はオススメしない。
- 小柄で愛くるしい顔立ちの人が多い。
「七殺星」外見の印象と特徴
- ふだんは堂々としている(遷移宮に天府星が入るため)。ただし、凶星が同宮する人は、大らかさに欠ける。
- 感情が高ぶると、突然近寄りがたい雰囲気になる(お天気屋)。
- 体系は長身、スリム系が多く、顔立ちがキリッとしている。
- 眉の骨がやや盛り上がっていて、目元が精悍な人が多い(鷹のような鋭い目)。
- 声が大きく、語気に迫力、話し方も速い。
- 体全体の動作が素早い。
◇ ここから先は七殺星が命宮以外の宮にある場合の象意を説明します ◇
【紫微斗数】遷移宮「七殺星」リスクを恐れない行動派
遷移宮の意味(環境に対する性格が現れる)
1.周囲環境への適応能力
・人や環境に対してどんな対応ができるか
・ 危険予測能力(事故・災難)
2.外向的能力
3.環境適応能力(適応障害、HSPなど)
4.社会運
5.外出運
6.引きこもり問題の有無
・社会との関わりの良否
・親友や恋人ができやすいか
・幼少期の環境の影響が大きい
生年四化星があれば、上記項目に対しての行動がわかる
- 社会的能力(仕事など)
- 行動力・実行力
- 旅行運
- 海外での成功運
- 人に与える印象
遷移宮に「七殺星」がある人の傾向
- 活動的、行動的。外出の機会が多い。
- 環境の変化に尻込みしない。
- チャレンジ精神旺盛でリスクを恐れない。
- 転職や移転が多くなる。
- 第一印象は「怖い人」、親しくなれば「よい人」だとわかる。(命宮は天府星)
◇エネルギッシュに活動し、迫力もあることから、悪く働くと組織や仲間から孤立することが考えられます。
◇命宮や遷移宮に「七殺星」がある人は、孤独傾向があるのも、その強烈な個性が原因です。反抗期も激しくなりやすいです。
◆次に該当すると、星の長所が弱まり短所が強く出ます。
- 星の輝度が低い
- 凶星が同宮している
- 自化、必定などがある
ご自分の「紫微斗数命盤」を見たい人は、次のサイトが簡単です。ただし、星の輝度は出ません。
※まれに間違った命盤が出ることもありますが、無料なので…。記名欄には何かひと文字書けばOKです。
夫妻宮に「七殺星」がある人
七殺星は闘争心が強く、勝ち気な星です。
悪く作用すると暴君や専制君主のように振る舞うこともあります。
妥協を嫌うので、必然的に家庭不和やケンカが多くなります。
夫妻宮に七殺星がある人は、配偶者選びを慎重にすることをお勧めします。
晩婚または年齢差が大きい相手が無難です。
夫妻宮に「七殺星」がある男性
- 恋愛の展開がスピーディー。
- ひと目惚れしやすく、ゴールインも早い。
- 早過ぎるあまり失敗も多く離婚率が高い。
- 奥さんになる人は、行動力があって性格はキツい人が多い。
夫妻宮に「七殺星」がある女性
- 1~3までは男性と同じ。
- 夫になる人は、短気だが行動力があり社会的成功度が高い。
疾厄宮に「七殺星」がある人
意外ですが頑強ではありません。
- 幼少時は病弱な人が多い。
- 呼吸器系が弱い。
- 咳、ぜんそく、肺炎、腰痛に注意。
◇ ここから先は七殺星の相性ランキングです ◇
【七殺星】夫婦・恋愛の相性ベスト3
七殺星は、どの星と組んでもドンパチの危うさが付きまといます(^_^)
【1位】お互いを理解できれば「廉貞星」は悪くないです。
【2位】「武曲星」とは元気溢れる活気ある家庭になります。
【3位】「紫微星」の心の広さがカギを握ります。
★過去記事もどうぞよろしく!
ポチッと応援していただけるとハッピーです!