YouTube「キッドマン北海道探索」で衝撃的な動画が発信されています。題して『羊蹄山麓の悲しい姿』。羊蹄山は蝦夷富士と呼ばれ、日本100名山にも選ばれています。その名山が、今大変なことになっているようです。あわせて鈴木直道北海道知事の四柱命式も掲載しました。
\開運のパワーストーンをお探しなら/
【羊蹄山の悲しい姿】北海道の自然がピンチ!
私の文章より、まずは動画をご覧ください。
※どうやら何かの圧力によって消された模様です。⬇
動画を見て悲しさと同時に大きな危機感を覚えました。
キッドマンさんの勇気ある行動に拍手したいです。
話は変わりますが、現在、北海道の至る所にメガソーラーが設置されています。
たくさんのメガソーラーで景観がどんどん蝕まれてきています。
メガソーラーといえば、未来のエネルギー源ということで理想的な語られ方をすることが多いですが、実際は製造先を始めとして様々な問題を孕んでいるようです。
さて、北海道行政のリーダーは、鈴木直道知事です。
「国に何とかしてもらう」「国にお願いする」とおっしゃる前に、どんなことでもまずは身近なリーダーが大きな声を発して、強い意志を見せてくれないと北海道の未来が心配です。
スポンサーリンク
【四柱推命】鈴木直道北海道知事
今回は、四柱推命の記事がメインではないですが、鈴木直道北海道知事の四柱命式を作ってみました。
鈴木直道さんは、イケメンの爽やか青年知事として、多くの道民に根強い人気がある人です。
しかし、数年前彼自身が言った?ように「政治は結果」です。
鈴木直道知事が何か立派な政治的成果をあげたかな?浅学の私の頭にはなかなか浮かんできません。
政治はイメージより実力、そして人気より結果だと思います。
それはさておき、鈴木直道北海道知事の四柱命式をざっくり見てみます。
生まれた時刻が不明なので三柱推命になります。生まれた時刻によっては、鑑定の内容が多少変化します。ご了承願います。
【鈴木直道知事】運勢の傾向性
辛の比肩が並びます。自我が強く、目立ちたい人に多い星並びです。
日干は「辛」。繊細で神経質です。
日支に根が無く、月支も力を与えません。内面は弱い人です。
月上の比肩が月支正財を支配する形なので、本来は地道に財産を築いていくタイプです。
仕事に対しては、やりがいを第一に考えるべき人で、それを貫けば苦労は多くても結果的には自分にプラスになったり、思いがけないお金が入ったりすることもあるでしょう。
また、女性運がよく、奥さんのおかげで財運も家庭運も良くなる傾向があります。
ちなみに、年支「酉」と月支「卯」の七冲は、父親との不和や縁の薄さを示唆しています。
まとめると、月支正財格のまずまず良好な命式と言えます。
「強い自我(根は繊細で神経質)で、財の獲得に生きる人」とまとめておきます。
正財は、真面目にコツコツ得る財なので、博打や賄賂で得るお金ではありません。
正財格の人は真面目にコツコツ生きることを本分としますので、曲がった生き方(財の獲得)に方向転換すると幸せが逃げる可能性が高いです。
【鈴木直道知事】性格分析
地道にコツコツ努力する真面目さがあり、人柄は温厚で人から好かれ、約束を守るため?信用もされます。
金銭感覚に敏感で質素な生活を心がける人ですが、情にもろい人情家でもあります。
ただ臨機応変で柔軟な対応は苦手です。
また、何でも自分が納得しないと気が済まず、頑固で包容力はあまりないでしょう。
日支にも正財が出ているため、温厚で責任感が強いですが、形式にこだわるところもあります。
およそ月柱に正財と比肩が重なると、人生の目的意識を明確に持っている人が多いです。
以上、ざっくり見ても、社会的成功運が強い人とわかります。
ただ、性格的にはワンマンで独断性が強く、人を包みこむような穏やかさに欠け気むずかしさがあります。
リーダーシップとしては、
- 独断的でカッコつけたがる(若さのゆえもあり)
- 臨機応変さはない
- お金への意識が強い
以上のような弱点があります。
また、【辛卯】生まれの男性は、内面は繊細で慎重過ぎるという欠点があります。
コロナ禍のいち早い「緊急事態宣言」は、強いバックの存在があったのではと深読みしてしまうしだいです。
しかしながら、もともと財運は強い人です。月支正財の人は、誠実に職務を全うすることで財を築く人です。
何よりも誠実さを武器にしないと危険です。
鈴木直道知事【大運と歳運】今後の運勢
第6運 44~53歳【丙 戌】正官運 西方金運 羊刃
大運干「丙(正官)」は、命式にある「辛」と干合の関係です。
この10年間は、運干が喜神の働きとなり、やや吉に傾きやすい運気です。
- 仕事の成果が上がり、利益につながりやすい
- 家庭内外とも喜びごとが多い
- 行き詰まることがあっても打開でき、社会の信任を受けやすい
大運地支「戌」と月支「卯」の支合も、社会生活の安定には追い風になります。
大運地支「戌」と日支「卯」の支合は、精神や家庭、健康の安定を意味します。
ただし、大運の正官「丙」が日干「辛」及び比肩「辛」と干合し、大運の正官が比肩と合をむさぼって、自分の役に立たなくなるため、
- 仕事を含め権利ごとに関して種々の問題が発生しやすい
以上のように、53歳までの全体運は好調です。正財の特質を活かして誠実に仕事をすれば大きな成果が得られるでしょう。
しかし、脇道にそれるような行動をしたら(誠実さを失ったら)、様々な問題が発生してもおかしくない運気だと言えます。
歳運をみると、2028年夏から2030年の夏までの2年間は要注意の運気が巡ってきます。
四柱推命の話題はこの辺にしておきます。この記事は鈴木さんの鑑定が目的ではないので。人を見るとつい四柱命式を作りたくなります。
スポンサーリンク
拝啓 鈴木直道知事様「北海道の未来は明るいですか?」
四柱命式を見ると、成功運が強い人だとわかります。
事実、東京都の役人から夕張市長を経て北海道知事にまで上り詰めた人です。
本当はもっと上を見ていると思いますが。
いずれにせよ、強い成功運の持ち主であることは、四柱命式を見なくてもわかろうというものです。
さて、施政演説のすべてを拝聴したわけではないですが、道民が求めていることを簡単にまとめると、次の3点は必須だと思うのです。
- 安心安全に暮らせる北海道
- 経済的に発展する元気な北海道
- 自然豊かな北海道
時代の趨勢もあり簡単ではないことは承知しています。
ですが、鈴木さんが知事になってから、北海道が元気になっているという実感を私は持てません。(私だけ?)
「政治は結果」とおっしゃるなら、結果としては不十分だと私は思います(失礼ですが)。
せっかくの強い運気をお持ちの方です。
その福分を北海道の明るい未来ために使っていただきたいのです。
明るい未来を創造する意志がないなら、政治家の椅子に座り続けることは有権者への裏切りに等しく、そんなことは先刻ご承知だと思います。
ぜひ、強いお覚悟で北海道を明るい方向に導いていただきたいと切望いたします。
鈴木知事の会見「怒りの感情はないのか?」
ようやく鈴木直道北海道知事も会見でこのことについてコメントしました。
道民としては、冷静なコメントより、知事の怒りの声を聞きたかったのではないでしょうか?
法的なことも大事ですが、まずは北海道行政のトップと「許せない!」という怒りを共有したかった。私はそう思いました。
あまりに淡々とした、しかも弱腰の会見に映ったのは私だけではないはずです。残念です!
「怒りを共有できない=北海道民の心と乖離している」と感じました。
北海道への愛を感じない…。まずは怒りと悔しさが先だろう…。
こんな会見では、道民が怒るのも無理はありません。
特に「逆に知事(私)が訴えられます」は、道民の感情を逆なでしました。
「断じて許さない!」「徹底的に戦う」
鈴木さんを北海道に送り込んだ石原慎太郎さんなら、間違いなくそういったはずです。
四柱命式が泣いている…。
何のために北海道に来て知事になろうとしたのですか?何がしたかったのですか?
応援してくれた老若男女にわたる支持者の気持ちを理解していますか?
道民は、北海道の自然を何より愛しています。
メガソーラーの乱立は望んでいません。今は、どこに出掛けても不愉快な多数のパネルがイヤでも目に留まります。こんな北海道にしてほしくなかった。
実際に、オンライン署名「北海道知事、鈴木直道をリコールしたい!」というサイトが立ち上がっています。
生き方を誤ると、せっかくの良い命式も活きてきません。
★過去記事もどうぞよろしく!
ポチッと応援していただけるとハッピーです!