人生を俯瞰するのが困難なのは、運と不運とがつきまとうからです。
努力と成果とが必ずしも比例しないのはバイオリズムの影響が大きいです。
職業人にとって、仕事の出来具合は生活の基盤に関わる大きな問題だし、気持ちへの影響も無視できません。
「仕事=社会運」「家庭=家庭運」。大きな人生の両輪です。
【仕事の運気アップ】引っ越し・旅行には吉方位を用いる
奇門遁甲を方位術として用いる場合、時盤を使用するにあたっては、
- 一定の時刻に出発する(2時間単位で刻が変わる)
- 一定の方位に進む(距離は8㎞以上が望ましい)
- 目的地に着いたら最低でも3時間以上滞在する
以上の手順で吉運を身につけます。
ただ、奇門遁甲で最も厄介なのは作盤に手間が掛かることです。
方位を誤ると、逆に凶運を身にまとうことになってしまいます。
今日は、仕事運のアップに効果がある方位を記載します。
【仕事の運気アップ】奇門遁甲の吉格
青竜返首⇒凶を吉と化す大吉方位
飛鳥跌穴⇒思わぬ幸運が舞い込む大吉方位
丙奇得使⇒自営の人向き
丁奇得使⇒トラブル回避・難題解決の吉方位
天遁⇒仕事運はじめ全て吉の稀少な方位
丙奇昇殿⇒発言力と存在感アップに
丁奇昇殿⇒仕事の効率アップに
神遁・・・天遁と並ぶ大人気方位
人遁⇒職場の対人関係に吉
鬼遁⇒ライバルに勝ちたいとき
虎遁⇒難問に立ち向かうとき
次のことにも留意して方位を決めます。
- 八門⇒生門・開門・景門
- 九星⇒天禽星は避けます
- 九宮⇒五黄・暗剣をできるだけ避けます
スポンサーリンク
【仕事の運気アップ】天地の吉配合
の配合で吉凶を判別します
※以下、
〇(天)▢(地)「天地の名称」
- 期待できる効果・効能
甲甲「雙木成林(そうもくせいりん)」
- 目上からの引き立てあり
甲丁「乾紫烈火(かんしれっか)」
- 目上からの引き立てあり
甲己「根制鬆土(こんせいしょうど)」
- 協力者に恵まれる
甲癸「樹根露水(じゅこんろすい)」
- 同僚との助け合いに吉
乙丙「三奇順遂(さんきじゅんすい)」
- 勤務運向上。婚姻・夫婦には凶。
乙丁「三奇相佐(さんきそうさ)」
- 事務仕事に吉
乙戊「鮮花名瓶(せんかめいびん)」
- 目上との関係に吉
丙乙「艶陽麗花(えんようれいか)」
- 主に女性の公私に吉
丙丁「星奇朱雀(せいきすざく)」
- 地位が高い人に特に吉
丙己「月奇得使(げっきとくし)」
- 仕事に行動力と迫力が伴う
丙辛「日月相会(にちげつそうかい)」
- 仕事の流れがスムーズに
丁甲「青竜転光(せいりゅうてんこう)」
- 全体の勤務運に吉
丁乙「焼田種作(しょうでんしゅさく)」
- 全体の勤務運に吉
丁丁「両火成炎(りょうかせいえん)」
- 効率アップ
丁戊「有火有炉(ゆうかゆうろ)」
- 課題の成功率アップ
丁庚「火煉真金(かれんしんきん)」
- 主に文書面で吉
戊丙「日出東山(にっしゅつとうざん)」
- だんだんと発展する
戊丁「火焼赤壁(かしょうせきへき)」
- 勝負運強化
戊壬「山明水秀(さんめいすいしゅう)」
- 公私全般に吉運
己戊「犬遇青竜(けんぐうせいりゅう)」
- 仕事での対人関係に吉
壬丁「干合星奇(かんごうせいき)」
- 事務仕事、上司との関係に吉
壬戊「小蛇化竜(しょうだかりゅう)」
- 大成功へのキッカケ到来
癸甲「楊柳甘露(ようりゅうかんろ)」
- チャンス到来の確率が多少上がる
癸丙「華蓋孛師(かがいはいし)」
- 一人で仕事をする人向き
【仕事の運気アップ】開運法は誰のため?
努力と成果が比例しないことが世の中にはたくさんあります。
また努力したくてもできない事情も。
善意の塊のような人が塗炭の苦しみを味わっている場合もあります。
努力と成果はできるだけ比例してほしいし、善意と幸せもワンセットであってほしいと願います。
しかし、哀しいかな、人生はそのようにはなっていないようです。
努力しない人が成果を得られないのは当然のことだと思います。
まさに因果応報です。
努力しない人が大きな成果を得たら、それは因果不応報というものでしょう。
奇問遁甲をはじめとする開運法は、努力しない人が成果を上げるといった不合理なものではなく、努力した分、報われるように使用するものだと思います。
頑張っている人が報われて、善意ある人が幸せになれる。
そんな世の中であってほしいし、人生を少しでも改善するための方法として開運法はあるのだと私は考えています。
ポチッと応援していただけるとハッピーです!