最強クラスの大吉方位です。
「青竜返首」と書いて「せいりゅうへんしゅ」と読みます。
徐々に運気が向上し、力強い上昇気流に乗ります。
目上からの引き立てがある、金運に吉、結婚に吉、仕事運は大吉、、、。
この方位を見逃すのはもったいない!
時間があるときは多少の無理をしても使いたいのが「青竜返首」です。
【奇門遁甲】〈青竜返首〉パワフルな大吉方位
「青竜返首」、いかにも効果がありそうな力強い名前です。
成功に向かって正々堂々と歩み始める力強い格です。小手先のテクニックや策略は必要ありません。
まさに王道、成功へのど真ん中を進む強運を手に入れることができるとされています。
【奇門遁甲】吉格〈青竜返首〉の基本
〈構成〉天盤「甲尊」、地盤「丙奇」
【奇門遁甲】吉格〈青竜返首〉の具体的作用
〈吉効果〉金運アップ、リーダーシップ、積極性、やる気
〈使用目的〉求財、交渉、訴訟、婚姻(特に男性)、就職、移転、買い物など
金 運
- 徐々にアップする
- 最終的に強い金運を得る
恋愛・家庭運
- 自分の良さが十二分に伝わる
- 絶好のアピールの機会が得られる
- 結婚したい相手と旅行するのも良い
仕事運
- 自営・起業によし
- 上司との関係にもよし
- 出世によし
- 同僚からの信頼もアップ
勝負運
- 賭け事には向かない
- 中吉クラスの勝ち運を得る
健康運
- プラス作用が期待できる
- 健康運が不調の時期には繰り返し使うと良い
スポンサーリンク
【奇門遁甲】〈青竜返首〉あとがき
強運を運んでくる大人気の方位。それが「青竜返首」です。
天盤【甲尊】・地盤【丙奇】で「青竜返首」を構成しますが、分解すると次の6種になります。
- 旬首が「甲子」=六儀「戊」⇒天地【戊丙】◎大吉
- 旬首が「甲戌」=六儀「己」⇒天地【己丙】〇中吉
- 旬首が「甲申」=六儀「庚」⇒天地【庚丙】△太白入熒
- 旬首が「甲午」=六儀「辛」⇒天地【辛丙】◎大吉
- 旬首が「甲辰」=六儀「壬」⇒天地【壬丙】△地網
- 旬首が「甲寅」=六儀「癸」⇒天地【癸丙】△天羅
※◎と〇は吉。△はかえって凶。
「青竜返首」にも上の6種あり、本当の吉方位は3種類しかないという説を記しました。
理由を書きますと、
【甲尊】の「甲」は隠れているので、六儀が代わりを務めます。つまり、
1は「甲」が「戊」の後ろに隠れている【戊丙】⇒【甲丙】青竜返首
「戊」が「甲」になって【甲丙】となり「青竜返首」を構成します。
天「戊」・地「丙」の組み合わせは吉の配合です。
「戊=山」「丙=太陽」で、「富士山の日の出」となり大吉です。
2は【己丙】⇒【甲丙】青竜返首
「田園の日の出」。少しパワーダウンしますから「中吉」。
4は【辛丙】⇒【甲丙】青竜返首
「太陽に輝く宝石」で大吉。
同じように、
- 3は【庚丙】⇒【甲丙】青竜返首
- 5は【壬丙】⇒【甲丙】青竜返首
- 6は【癸丙】⇒【甲丙】青竜返首
この3つの配合はいずれも「凶」を構成するため吉とはならないと見ます。
すぐに効果が出るのは「飛鳥跌穴」。じわじわと強い効果が出てくるのは「青竜返首」。
どちらも最強の吉方位です。
日盤で使用すると効果は大きいですが、数日の余裕が必要です。
私は時間がない時は時盤を用いました。
日帰りの旅行でも使えるからです。
ただ、「一度の使用で著しい効果!」というのは期待過剰です。
そういう人も中にはいますが、特に時盤は積み重ねが大切です。
四柱命式や紫微斗数命盤が良い人ほど効果が早く出るような気がしています。
もともと持っている運気が強いからでしょう。
私は、四柱推命・紫微斗数と併用するのが良いと思います。
運の良い時期・悪い時期、何が不調かを知って使う方が効果的だからです。
応期(効果が出る時期)よりもずっと早く運気が好転する人もたくさん見てきました。
もちろん引越しに強い吉方位を用いるのは大ラッキーの始まりです。
私にも「どうも最近ツキがないなぁ」という時期はあります。
何をやっても空回り。順調のようで順調でない。
4年前のある日のことです。
時盤を作ると西の方位に13時から「青竜返首」がありました。
「これを逃すのはもったいない!」と西の方角にある温泉施設に行きました。
露天風呂につかっている時、白雲がいくつも空に浮かんでいました。
そのうちの一つが龍の頭のように見えました。
いわゆる「龍雲」です。
目も鼻も口もはっきり区別がつく…ように感じ、低運打開の予感がしました。
応期はまだ先でしたが、その翌々日、煮詰まっていた困難な事態がひょんなことから一気に好転しました。
運というのは、時に思わぬ時に予想外の助けをくれるものだと実感しました。
だから「やっぱり自分が信じた道を正しく進むのが一番良いのだ」と、その時感じた次第です。
方位の吉凶17か条
- 頑張ることで追い風が吹くのが吉方位
- 頑張っても向かい風が吹くのが凶方位
- 頑張る意欲を奪い去るのが凶方位
- 頑張る意欲が湧いてくるのが吉方位
- 笑顔が消えていくのが凶方位
- 笑顔が自然に浮かんでくるのが吉方位
- 足元を冷静に観察できるのが吉方位
- 焦りと欲望で自分を見失うのが凶方位
- 判断力が曇りやすいのが凶方位
- インスピレーションが働くのが吉方位
- 周囲に迷惑をかけるのが凶方位
- 予期せぬ幸運が舞い込むのが吉方位
- 思いがけない不運が襲うのが凶方位
- 挽回できるなら軽い凶方位など恐れるな
- 軽い凶方位はあまり気にしないこと
- 取り返しのつかないことが発生するのが本当の凶方位
- 「自分は大丈夫」の油断と隙を招くのが凶方位
ポチッと応援していただけるとハッピーです!