はっぴーをパワーあっぷするブログ

四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲を中心にいろいろなことを書き綴ります

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【奇門遁甲】引越し・旅行・外出で開運!金運・仕事運向上!《天遁》

今日ご紹介するのは「天遁格(てんとんかく)」。

「天」が付くことでわかるとおり、非常に効果の高い吉方位です。

奇門遁甲の素晴らしいところは運気の調整能力があることです。

現在、空亡運にある私は時間の都合がつけば吉方位を選んで出かけています。

使い勝手のよい「時盤」が主ですが、2泊以上できる時は「日盤」を用います。

富士山の日の出

高い効果が期待できる「天遁格」

【奇門遁甲】〈天遁格〉金運・仕事運に大吉

天盤が「丙」、地盤が「戊」。八門が「生門」。

成立条件として「生門」という吉門が必要です。

この組み合わせはめったに完成せず、「天遁格」には希少価値があります。

その利にあやかりたくて、年に数回、有給休暇を取って旅行に出る知人もいるくらいです。

丙(太陽)・戊(大地)です。この天地の配偶は「丙奇得使」です。

「丙奇得使」は強い金運アップの吉格です。

 

www.happy-power-up.com

 

それに生門が加わるのですから、「天遁格」の威力は相当なものです。

 

【奇門遁甲】吉格〈天遁格〉の基本

〈構成〉天盤「丙奇」、地盤「戊儀」、八門「生門」

 

【奇門遁甲】吉格〈天遁格〉の具体的作用

〈吉効果〉才能の開花、頭脳明晰

〈使用目的〉就職、試験、訴訟、移転、買い物


金 運
  • 非常に効果が高い
恋愛・家庭運
  • きわめて良好
仕事運
  • 勤務者、自営者ともに強い運が得られる
  • 同僚や顧客との信頼関係が強化する
勝負運
  • 単純な勝負事には吉効果弱い
健康運
  • 特別な効果なし


「丙奇昇殿」⇒「丙奇得使」⇒「天遁格」の順に金運に強い効果を発揮します。

神遁格」も丙奇得使以上のパワーを発揮します。

鬼遁格」も良いですが、副作用も強い格です。

 

どれを用いるか考えるのも奇門遁甲の楽しみ方の一つです。

スポンサーリンク 

 

 

【奇門遁甲】気=変わりやすく不安定なものだから

」は目に見えません。心で察し、感じるものです。

天気、元気、勇気、活気、悪気、意気、陽気、陰気、運気、鋭気、寒気、鬼気、強気、空気、景気、血気、健気、語気、香気、根気、才気、殺気、士気、邪気、弱気、秋気、人気、怖気、気合、気迫、気配、雰囲気、気持ち、、、


「気」の付く文字に共通するのは、「変わりやすい」「不安定」ということでしょう。

  • 勇気があっても、出鼻をくじかれたら怖気(おじけ)に変わります
  • ふだん陽気な人も、辛いことが重なるとつい陰気臭くなるものです
  • 強気な人だって、時には弱気になります
  • 人気絶頂の芸能人もスキャンダルによって一気に不人気になることも
  • 身近に感じる天気だって変わりやすく不安定です

天気は「天の気」で人の力では変えられません。

しかし、それ以外は自分の気持ちしだいである程度変えることができます。

明るい気持ちで過ごすこと。これだけでも運は変わると言われます。

「脳を上手にだませ」というのは、少しでもポジティブな気分で過ごした方がハッピーになりやすいからです。

このように「気」は目には見えなくても存在します。

運気も変わりやすいです。ということは、今不調でもいつか変化してくれるということです。


活気や景気は人々が作り出すものです。

でも、これらもまた不安定ですよね。

人生を楽しく豊かに暮らすコツは、「気」を上手に活用することだと思います。

また、「気」がしっかりしている人は、多少のことではめげないしポジティブな生き方をしています。

  • 腹が立っても語気を荒げず冷静に語ることができる人
  • 嫌気がさしても根気よく物事に取り組むことができる人
  • 相手から殺気を感じたら、さっとかわすことができる人
  • 秋気を楽しむ風流な人
  • 空気を読んで柔軟に対応できる人


気にするな」と人はよく言います。

「気にするな=気に病むな」ですが、「病む」はネガティブな印象が強いので「気にするな」の方がよいわけです。

「気にするな」⇒「クヨクヨするな」に言い換えることもできます。

でも「クヨクヨ」もあまり人から言われたくない言葉ですね。

とにもかくにも、目に見えない「気」の状態を整えるのは簡単ではありません。

「気にするな」と言われても、気になるものは気になるのです。

そのくらい「気」を扱うのは難しいといえます。

 

鍼治療イラスト

鍼治療は体の「気」を整える

古代から伝わってきた奇門遁甲などの開運学には経験を超えた何かしらの根拠があるように思います。

それは、場所による電磁波の影響だったり、土地の気の流通だったり、天地の自然電気の影響だったり、、、

元来、奇門遁甲は戦に使われてきました。

つまり、兵法であり集団の術です。

『日本書紀』には推古天皇の時代に百済から伝わってきたと記載されています。

方位術といえば気学が有名ですが、こちらは大正時代に考案された日本独自のものです。

どちらが優れているなど“よしなしごと”は言いませんが、いずれにしても先人たちは方位の力を借りて、気を整え、運を活用していたのは事実のようです。

 

方位の吉凶18か条

  1. 頑張ることで追い風が吹くのが吉方位
  2. 頑張っても向かい風が吹くのが凶方位
  3. 頑張る意欲を奪い去るのが凶方位
  4. 頑張る意欲が湧いてくるのが吉方位
  5. 笑顔が消えていくのが凶方位
  6. 笑顔が自然に浮かんでくるのが吉方位
  7. 足元を冷静に観察できるのが吉方位
  8. 焦りと欲望で自分を見失うのが凶方位
  9. 判断力が曇りやすいのが凶方位
  10. インスピレーションが働くのが吉方位
  11. 周囲に迷惑をかけるのが凶方位
  12. 予期せぬ幸運が舞い込むのが吉方位
  13. 思いがけない不運が襲うのが凶方位
  14. 挽回できるなら軽い凶方位など恐れるな
  15. 軽い凶方位はあまり気にしないこと
  16. 取り返しのつかないことが発生するのが本当の凶方位
  17. 「自分は大丈夫」の油断と隙を招くのが凶方位
  18. 引っ越しは運気を変える大きなチャンス

 

www.happy-power-up.com

 

 

www.happy-power-up.com


 

 

ポチッと応援していただけるとハッピーです!