丙は、太陽です。太陽は最強の十干です。地球のあらゆる生命の死活の権を握っています。明るく元気、注目度も高いのが丙の人です。「丙なのに性格が暗い」なら、四柱命式のどこかに原因があります。プライドが高く、気分屋なところがあります。
【四柱推命】日干「丙」の基本性質
日干【丙】性格「太陽のようなおおらかな行動力」
- 性格は、基本的に明るくて朗らか。積極的な行動派。
- 些細なことにこだわらない(命式のバランスがよくないとコダワリが強くなる)。
- 感情豊かだが、気分のアップダウンがある(気分屋)。
- 親切で優しく、よくしゃべる。目立ちやすい。
- 欠点は、短気でせっかちなこと。忍耐力と持久力がなく、地道な努力は苦手なこと。夏生まれの人は短所が出やすい。
日干【丙】+月干【甲】
- 労せずして幸運が得られる
- 眉が薄く、目が細い人が多い
日干【丙】+月干【乙】
- 金運が強い
- 夏生まれは離婚率が高い
- スラッとした体型の人が多い
日干【丙】+月干【丙】
- 出過ぎ、やり過ぎの傾向が強い
- 夏生まれの人は苦労が多い
- 丙が多い命式は、額が広く、鼻がとがっている
日干【丙】+月干【丁】
- 安定した幸せな人生になる傾向
日干【丙】+月干【戊】
- 大器晩成型
- 優れた能力を持ち、存分に発揮できる
日干【丙】+月干【己】
- 夏生まれの人は要注意
- 努力家で、成果を発揮できる
日干【丙】+月干【庚】
- ムダな努力で回り道をする
- 自滅的な行動に走りやすい
日干【丙】+月干【辛】
- 能力を磨き発揮できる人生に
- 概ね幸運な人生になりやすい
日干【丙】+月干【壬】
- 目力(めぢから)と威厳がある
- 対人運が強く、安心感を与える
- 自分の力を発揮できる
日干【丙】+月干【癸】
- あと一歩のところでトラブルが起こりやすい
- 何事も用意周到さが大切
自分とお相手の「十干」をご存じない方は、こちらからわかります。
五行による性格「火」
【性 情】「礼」
焦りやすく気忙しく、自尊心を有し起居振舞い礼儀を意味する星とする
- 命局に火が多くて、制を受けていない人は、荒っぽく修養を欠くところが多分にある。
【旺 相】火がバランス良く強い命式
- せっかちだが、是非をよくわきまえる
- 何事も華美華飾を好み、学問より実行を重んじる
- 文章は明敏な才能がある
【大 過】火が強すぎる命式
- 残酷なところがある
- 喜怒哀楽の感情変化が激しい
- 諸事行き過ぎて失敗する
- 朝変暮改して後悔が多い
- 華美のようで倹約家
- 虚礼に流れやすい
【不 及】火が弱すぎる命式
- 慎み深く礼を守り、弁才がある
- 決断力に乏しい
- 陰で企んだり、小細工を弄するなど、人間としての器が小さい
【木が多い命式】
- 自己評価が高く、独りよがりになりやすい
- 聡明で是非と善悪を弁えるが、気が小さいところが欠点
【火が多い命式】
- 礼はあるが、内心の義はない
- 聡明に見えるが、実際はそそっかしく失敗が多い
【土が多い命式】
- 頑固で融通がきかない
- 無口のようで隠しごとは苦手で秘密を守れない
- 利害も均衡を欠き、行動は浮薄に流れやすい
【金が多い命式】
- いくぶん傲慢で自負心が強い
- 反省心が乏しく、気随気ままで礼儀を弁えないため、他の非難を受けやすい
【水が多い命式】
- 要領に気をとられて、礼を忘れ、聡明のためにかえって誤りを起こしやすい「智者は智に溺れる」
日干【丙】日柱からの性格分析
本来、四柱推命は、年柱・月柱・日柱・時柱を総合的に見て、その人のことを判断します。
ですが、ごく初歩的かつ簡単に、「日柱」の組み合わせからその人を見る方法もあります。完全ではありませんが、参考になることもあります。
今後、検証を進めながら少しずつ加筆していく予定です。
なお、数字は干支番号です。内容はやや辛口です。ご了承願います。
3【丙寅】生まれの性格(十二運:長生)
こちらをどうぞ。
13【丙子】生まれの性格(十二運:胎)
【男性】
- 自尊心、意志貫徹心が強いと共に実行力があり、やや派手好み。
- どちらかといえばぶっきら棒な態度で、身だしなみも気にかけないほうである。
- 淡々としていて、相手に警戒心を与えることもない。他人に対する期待心や依存心が少ない性格である。
- 愛想がいいというわけでもない。自分の責任と守備範囲だけを几帳面に維持して、周囲の人の思惑にはほとんど無頓着である。
- 要領がよいほうではないが、合理的な人生観にしたがって割り切った生活態度を崩さない、朴訥で、誠実で、家族思いのマイホーム主義者。
- 企画力に優れ、自由で豊かな着想を発揮するほうであるが、野心的な押しの強さが伴わないので、コツコツ独力でできる仕事に向いている。
- トップとして組織を経営するより、番頭あるいは女房的地位のほうが適性を発揮できる。
- 自分の主張は絶対に曲げない自信家。派閥に属することなく、孤立したままのスタッフ的存在で、専門職に志すのが良い。
《該当する著名人》敬称略
島田洋七、和辻哲郎、魔裟斗、大平正芳、玉木雄一郎、野村克也、二宮和也、池上彰、速水もこみち、和泉元彌、秋山成勲
【女性】
- 社交性があって明るく愛想が良いので人に好かれる。
- 少々ずぼらで、何ごとにも無頓着で粘りと決断力に欠け、判断力に甘さがあり迷いが多いのが欠点。
- 人見知りをせず誰にでも親切で、開けっぴろげで、愛想のよさを示す悪気のない性格。
- 場面によっては調子に乗って節度を欠き、冗舌で、締めくくりが悪く、けじめのないところが欠点。
- 伝統性や習慣、ルールに盲従することがない。すべてに自分の見解と独自の感覚を加えていく、個性的な女性である。
- そのため、妥協も謙遜もないので、周囲の人と調子がずれるところもある。
- 風変わりな趣味や関心を持ち、多趣味になりやすい。生活や流行の好みも一般とは変わっている。平凡さを嫌うので、アンバランスな傾向がみられる。
- 端正な風貌の持ち主で、態度や表現に教養的なセンスのある紳士型の男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
扇千景、牧瀬里穂
23【丙戌】生まれの性格(十二運:墓)
【男性】
- 社交的で人とは円満に交わり、安定感があり器の大きさを感じさせる。
- 落ち着きがある柔軟な態度は、周囲から信頼される。
- 内面は繊細。強情、短気、軽率なところがある。
- ものの見方に偏りが少なく、判断は冷静。責任感が強く、生き方は真面目。
- 人情に厚く、約束を反故にしない。
- 落ち着いた環境で仕事をしたほうが本来の力を発揮する。
- 人生に逆風が吹きやすく、苦労人が多い。
《該当する著名人》敬称略
玉木宏、志村けん、山下達郎、阿部慎之助、さだまさし、宮沢賢治、丹波哲郎、ウラジーミル・プーチン
【女性】
- 社交性があってく細かいところによく気がつく。
- 気ままで気分に左右されやすく、良い時と悪い時の差が激しい。
- 周囲に対して依頼心が強く、決断力はやや欠ける。
- 性格は弱くない。押し出しが強く、粘りもあるが勤勉タイプではない。
- 男性に対して気づかいを忘れず、優しく尽くしていく。
- 損得の計算に長けている。お金に困る人は少ない。
- 気弱な男性は苦手。真面目で責任感が強い男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
横峯さくら、三田寛子、橋本環奈、柏木由紀、皇后雅子、山崎豊子、ナイチン・ゲール
33【丙申】生まれの性格(十二運:病)
【男性】
- ふだんは温厚で静かだが、内心のプライドは高い。
- やや言動に慎重さを欠き、軽々しいところがある。
- 飾り気のない楽天さを装っているが、内心は神経質で敏感。
- 目先の利害や打算に走りすぎて、人の心の機微を読み取れない傾向がある。
- 独断的な性格のため、トップになると組織が不安定になる。
- 自信があっても移り気で短気なところが欠点。
- 頭脳明晰な人が多く、企画立案が得意。
《該当する著名人》敬称略
柳葉敏郎、北里柴三郎、ユースケサンタマリア、すぎやまこういち、坂上忍、泉谷しげる、ケンドーコバヤシ、中山秀征、中尾彬、江戸川乱歩、アルベルト・アインシュタイン、フィンセント・ファン・ゴッホ
【女性】
- 社交性があって明るく、人受けも良く世話好き。
- 勝気で頭の回転も速く、ファイトがあるが束縛されることを嫌う。
- 短気で好き嫌いが激しい性格。男勝りの気の強さを持っている。
- 一本気で涙もろい。自分にも他人にも溺れやすい感激屋。
- じっとしているのが苦手。動き回りたい性格で家庭的女性とは言えない。
- 直感力があり、単刀直入。視野は広くない。ヒステリーには注意が必要。
- 落ち着きと情熱を兼ね備えた、女性には格別親切な男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
浅野温子、沢口靖子、八代亜紀、蓮舫、原田知世
43【丙午】生まれの性格(十二運:帝旺)
【男性】
こちらをどうぞ。
【女性】
- 陽気で明るく人当たりも柔らか。さっぱりしていて世話好き。
- 鼻柱が強く負けず嫌い。辛抱強い努力家。
- お人よしだが、人から頭を押さえられることを嫌う。
- 表面上の人当たりの柔らかさとは別に、合理的な考え方と、肉親ですら客観的に観察する冷静さを備えている。
- 高圧的な相手に対しては安易に譲らない頑なさがある。
- 冒険はしない。安全堅実で前途を夢見る理想主義者。
- 辛抱強く、日常無理のない生き方をしているので、家庭婦人としても落ち着ける。運命的にはやや苦労性で孤独の傾向がある。
- 移り気で締めくくりのないところが強いて言えば欠点。
- 温かみのある、知性的な雰囲気を持っていて、人生に対して独創的な生き方をしていく男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
松本伊代、浅丘ルリ子、藤圭子、浅香光代
53【丙辰】生まれの性格(十二運:冠帯)
【男性】
- 明るく開放的。やや派手好みに見えるが、案外質素で無駄を好まない。
- 神経過敏なため、時に気が荒くなるのが欠点。気弱なはにかみ屋の一面がある。
- あまり深く反省しない。粘りと根性に乏しい。
- 芸術的な感受性やシャープなセンスがある。
- 刻苦勉励する努力型ではない。気迷いが多く、決断と実行に欠ける。
- ワガママな気分屋的な行動もある。
- 人間関係は円満だが、統率者としては詰めが甘く限界がある。
《該当する著名人》敬称略
高村光太郎、田原総一朗、清水アキラ、青木功、高嶋政宏、ミハイル・ゴルバチョフ、スティーブ・ジョブズ、マックス・ウェーバー
【女性】
- 温順で明るく人当たり良く親切。細かいことによく気がつくが、気まぐれで好き嫌いは激しい。
- 鼻柱が強く強気で強情、考え方は自己本位。清純で可憐な雰囲気の女性。どことなく陰りと脆さを感じさせる一面がある。
- 知性的な分別より、情緒的で感性的なセンスに優れているために、一見ではつかみにくい性格。
- 束縛を好まず、好き嫌いの感性と直感的な論理で、その生涯を貫き通す信念の持ち主である。精神的な独立を好む。
- 熱しやすく冷めやすいきらいはあるが、案外努力家。小器用さもあり、頭の回転も速い。
- 知的な自己統制力が弱く、奔走しているうちに本来の目標を見失うことも多い。理想と現実との確かな識別がつかないときは、不幸を招きやすい。
- 平凡な家事労働は好まない。自由で気ままな生活を好むが、子どもの教育には情熱的。
- 独自の個性的な人生観と仕事を持ち、信頼が置ける優しく魅力的な男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
森高千里、美空ひばり、上戸彩、阿川佐和子、小川知子
★過去記事もどうぞよろしく!
ポチッと応援していただけるとハッピーです!