四柱命式の日干「丙」の人の相性を紹介します。
丙は太陽を意味して、明るく元気、よく目立つ人が多いです。
人には相性があります。合わない人と長く付き合うと、気持ちのエネルギーを消耗します。
お互いのことを予め理解しておいて損はありません。
- 日干【丙】十干との相性
- 日柱同士で見る男女の相性診断
自分とお相手の「十干」をご存じない方は、こちらからわかります。
ご自分とお相手の四柱命式を知ることが第一ステップです。こちらのサイトが便利です。
日干【丙】十干との相性
【丙】と【甲】の相性
丙(太陽)・甲(樹木)
丙(太陽)は、光と温度で甲(樹木)を育てます。
甲(樹木)の成長に、丙(太陽)の存在は欠かせません。
干関係では、甲(木)が燃えて、丙(火)に力を与えます。(木生火)
このようにWin-Winの関係なので、フィーリングの相性は良い部類です。
ですが、丙が燃えすぎると甲は疲弊します(枯れてしまう)。
丙の人が甲の人から頼られる関係になりやすいです。
付き合い方のポイント
- 息が合えば幸せパワーは絶大(命式全体から判断)
- 結ばれると家庭の苦労は最小限に
【丙】と【乙】の相性
丙(太陽)・乙(草花)
乙(草花)も、丙(太陽)の光と温度で成長します。
木生火ですが、実際は丙(火)が乙(木)を育てる関係です。
きれいに咲く花(乙)は、太陽(丙)に喜びをもたらします。
大事にすれば、必ず応えてくれる最高の組み合わせです。
付き合い方のポイント
- ケンカしてもお別れはしない方がよい
- 尽くした分だけ相手は応えてくれる
【丙】と【丙】の相性
丙(太陽)・丙(太陽)
空に丙(太陽)が2つある状態です。
ヒーローは2人もいりません。1人で十分です。
「両雄並び立たず」
瞬間的に気が合っても、長く一緒にいると摩擦が多くなります。
適度な距離感が必要な相性です。
付き合い方のポイント
- 頑固者同士で仲直りが難しい関係
- お互いに自己主張の暴走は控えること
【丙】と【丁】の相性
丙(太陽)・丁(灯火)
丁は地上の火。丙は太陽。
丁(灯火)の光は丙(太陽)には届きません。そして、混ざり合うことはありません。
丙が強すぎると、丁の存在感が希薄になります。(昼行灯)
それでも同じ「火」です。ピンチになれば助け合います。
付き合い方のポイント
- 丙の人が丁の人をリードする関係になる
- 丙が女性⇒かかあ天下に、丙が男性⇒亭主関白に
- 秩序が安定するため、落ち着いた家庭になる
【丙】と【戊】の相性
丙(太陽)・戊(山)
丙(太陽)は、戊(山)を美しく輝かせます。(赤富士)
また、丙(太陽)は、戊(山)で暮らすあらゆる生命を育みます。
干関係は、火生土。丙が戊を生じます。
お互いを引き立て合うベストに近い相性です。
付き合い方のポイント
- 二人とも幸福な人生になりやすい
- 丙の人が支える立場になると安泰
【丙】と【己】の相性
丙(太陽)・己(大地・田畑)
丙(太陽)は、己(田園)を育てます。(火生土)
しかし、己(田園)は丙(太陽)に直接の恩返しはできません。
往々にして一方的な愛になりがち。
そのため、「こんなに愛しているのに…」という関係になりやすいです。
「そういうもんだ」と割り切って、求めすぎないことが肝要です。
付き合い方のポイント
- 相性的には悪くないが、過度な熱愛はダメ
- 適切な節度と距離感が大切
【丙】と【庚】の相性
丙(太陽)・庚(鉄・金属)
丙(太陽)は、庚(金属)を温めます。
熱しすぎると、火剋金で庚が疲れます。
真夏の太陽が鉄のレールをぐにゃりと曲げる構図です。
強気の庚の人も丙の人には歯が立たず、やや苦手な相手といえます。
庚の人は、丁の人の方が相性としてはよく、小言を言われても、あまり腹を立てません。
ですが、丙の人の愛情には鈍感になりやすいです。
付き合い方のポイント
- 庚の人には愛情がうまく伝わらない(相性としては今一つ)
- 丙の人は庚の人を好きになりやすい
【丙】と【辛】の相性
丙(太陽)・辛(月・宝石)
丙(太陽)と辛(月)の関係です。
庚と同じ火剋金ですが、丙辛干合します。
庚よりずっと良い相性です。
また、辛(月・宝石)に輝きを与えるのは丙(太陽)です。
欠点があまり見当たらない相性です。
普通はウマくいきます。
付き合い方のポイント
- 丙の人が辛の人の良さを引き出す関係
- 仲が深まれば、二人とも主張が強くなるから注意が必要
【丙】と【壬】の相性
丙(太陽)・壬(湖沼)
丙(太陽)は、壬(湖沼)を照らし、美しく輝かせます。
相性として理想的です。
しかし、丙(太陽)が強すぎると壬(湖沼)は干上がってしまいます。
壬の人は気変わりがはやいです。
別れ話を持ち出すのは壬の方が多いです。
付き合い方のポイント
- 結婚すれば素敵な家庭が築ける
- お互いの良さが倍増する組み合わせ
【丙】と【癸】の相性
丙(太陽)・癸(雨・雲)
適度な太陽光(丙)は、積乱雲(癸)を作ります。
しかし、丙(太陽)が強すぎると癸(水)は蒸発します。
一方で、癸(雲)が強すぎると暗雲となって丙(太陽)の光を遮断します。
水剋火。強い丙が存在を消される唯一の相手が癸です。
単純明快さを好む丙にとって、癸の内面は複雑でわかりにくいです。
ですが、ほどよく調和すれば彩雲や虹となって絶景を作り出します。
お互いの思いやりが何より大切です。
付き合い方のポイント
- 反発し合うことが多いが、仲直りもしやすい
- 性格の違いを認め合うこと
☆四柱推命の基本を知りたい方はこちらをどうぞ
日柱同士で見る男女の相性診断
数字は干支番号です。
3 日柱【丙寅】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛亥】(丙辛干合、寅亥支合)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【亥・午】(支合・半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【庚・壬】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(申・巳)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【巳】(寅巳の三刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【巳】(寅巳の三刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【庚申・壬申】
13 日柱【丙子】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛丑】(丙辛干合、丑子支合)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【丑・辰・申】(支合・半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【庚・壬】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(午・卯)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【卯】(子卯の三刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【卯】(子卯の三刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【庚午・壬午】
23 日柱【丙戌】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛卯】(丙辛干合、卯戌支合)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【卯・午】(支合・半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【壬・庚】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(辰・未)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【未】(戌未の三刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【未】(戌未の三刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【壬辰・庚辰】
33 日柱【丙申】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛巳】(ただし、巳申は刑の可能性高い)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【子】(半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【庚・壬】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(寅・巳)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【巳】(巳申の三刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【巳】(巳申の三刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【庚寅・壬寅】
43 日柱【丙午】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛未】(丙辛干合、午未支合)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【未・寅・戌】(支合・半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【壬・庚】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(子・午)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【午】(午午の自刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【午】(午午の自刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【壬子・庚子】
53 日柱【丙辰】男女の相性関係
良い相性
- 最高の相性⇒天地徳合【辛酉】(丙辛干合、辰酉支合)
- 相手の日干が【辛】(丙辛干合)で、地支同士は普通
- 天干同士は普通で、相手の日支が【酉・子】(支合・半会)
普通の相性
- 日干同士が天戦【壬・庚】なら、地支が良好でも普通
- 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
- 日干同士が干合(丙辛)で、地支同士が冲刑(戌・辰)なら、普通
悪い相性
- 日干同士が普通で、相手の日支が【辰】(辰辰の自刑)
- 日干同士が天戦で、相手の日支が【辰】(辰辰の自刑)
- 最悪の相性⇒天戦地冲【壬戌・庚戌】
※ 「地支同士が普通」とは、支合・半会・冲・刑の関係がないこと
★過去記事もどうぞよろしく
ポチッと応援していただけるとハッピーです!