紫微斗数には14種類の甲級主星があります。
そして、「命宮」は、自分の性格・生き方・人生傾向を示す大切な宮です。
「命宮」に入る甲級主星で、その人の大まかなタイプが見えてきます。
今回は、「天相星」について書きます。
\ご自分や気になる人の性格と人生を知りたい人は/
- 【紫微斗数】命宮「天相星」品行方正なしっかり者
- 【紫微斗数】遷移宮に「天相星」がある人
- 【紫微斗数】夫妻宮に「天相星」がある男女の傾向
- 【紫微斗数】疾厄宮に「天相星」がある人
- 【紫微斗数】財帛宮に「天相星」がある人
- 【天相星】夫婦・恋愛の相性ベスト3
【紫微斗数】命宮「天相星」品行方正なしっかり者
天相星は、仕事熱心な真面目な人が多い星です。
ただし、人をグイグイ引っ張るタイプではありません。むしろ、人から影響を受けやすい傾向があります。
女性の天相星は、家族に優しい人が多いです。
【紫微斗数】「天相星」性格の傾向(命宮にある人)
- 礼儀正しく品行方正、真面目、誠実。公衆道徳に反することを嫌う。
- 温厚で我慢強い。争いを好まず、めったに激怒しない。
- 協調性があり、頼まれたら断らない。見返りも求めない犠牲愛タイプ。
「天相星」自己犠牲を厭わない優しい人 - 目立つ実行力はないが、その分細かいところに気が回る。縁の下の力持ちタイプ。
- 責任感が強く、勤勉なため好感度が高く、人間関係が幅広い。
- 社交的だが、本質は保守的で引っ込み思案。ユーモアは多少あるが恥ずかしがり屋。
「天相星」好感度抜群だが、恥ずかしがり屋 - 性格は天同星に似ているが、天相星は持久力があり、性格もしっかりしている。
- 実務能力に優れている。ナンバー2タイプ。人の上に立つと苦労が絶えない。
- 計画性と立案力があるため陰の功労者が似合っている。
- 欠点としては、損な役割を負わされることが多く、狡猾な人に利用され苦労することもある。
- 人を大切にして開運。協力者、支援者に恵まれるが人の見極めは重要。
- 身体はそれほど強くない。
- お金儲けは不得手。平穏無事な人生を送る人が多い。
- 理論的な話し方。大人しい割に口調はしっかりしている。
◇「天相星」開運のカギ
- 組織のトップは不向き。
- 温厚さと謙虚な姿勢を大事にすること。(味方が増える)
- 何事も無理し過ぎないこと。
「天相星」女性の傾向
- 家庭的で控えめ
- 内助の功を尽くす
- 知的な顔立ち
- 学問の星で、学生時代の成績良好
- 年齢差のある男性に嫁ぐ人が多い
「天相星の女性」家庭を任せて安心!
「天相星」外見の特徴
- 落ち着いた品のある容貌
- 目もとは優しく柔和
- 髪の毛は艶やか、皮膚はきめ細かい
- 手足は長くない
- 顔は面長な人が多い
- 明瞭な言葉遣い
- 歩く姿が優雅
- オシャレな人が多い
◇ ここから先は、太陽星が命宮以外の宮にある場合の象意を説明します ◇
【紫微斗数】遷移宮に「天相星」がある人
遷移宮の意味(環境に対する性格が現れる)
1.周囲環境への適応能力
・人や環境に対してどんな対応ができるか
・ 危険予測能力(事故・災難)
2.外向的能力
3.環境適応能力(適応障害、HSPなど)
4.社会運
5.外出運
6.引きこもり問題の有無
・社会との関わりの良否
・親友や恋人ができやすいか
・幼少期の環境の影響が大きい
生年四化星があれば、上記項目に対しての行動がわかる
- 社会的能力(仕事など)
- 行動力・実行力
- 旅行運
- 海外での成功運
- 人に与える印象
遷移宮に「天相星」がある人の傾向
- 第一印象は、節度をわきまえ礼儀正しいが、親密になるにつれて我の強さが出てくる。(命宮:破軍星)
- 環境適応能力(準大手)が高い。
- 対外運、外出運は良好。人から好かれる。特に目上にかわいがられて発展する。
- 地位や名誉に固執する一面もある。
◆次に該当すると、星の長所が弱まり短所が強く出ます。
- 星の輝度が低い
- 凶星が同宮している
- 自化、必定などがある
ご自分の「紫微斗数命盤」を見たい人は、次のサイトが簡単です。ただし、星の輝度は出ません。
※まれに間違った命盤が出ることもありますが、無料なので…。「姓名」には何かひと文字書けばOKです。数字でも何でもかまいません。
【紫微斗数】夫妻宮に「天相星」がある男女の傾向
恋愛結婚より、見合いや紹介による結婚が圧倒的に多いです。
男女ともに、心の機微に鈍感で恋愛上手ではないためです。
紹介でない場合は、職場恋愛や元クラスメート、友人の友達と仲良くなってゴールインします。
お付き合いも熱愛に発展することは稀で、たいていは友達のような関係が続きます。
大きなケンカやトラブルも少ないまま、結婚へと向かいます。
夫妻宮に「天相星」がある男性
恋愛の傾向
- 恋愛交際は下手な方。
- 女心を理解したり、くすぐったりするのは不得手。
結婚生活の傾向
- 比較的平穏だが面白味に欠ける。
- 夫婦喧嘩は少ない。
- 熱愛はないが、歳月を経て愛情が深まり家庭を大切にする。
- 周囲から理想の結婚生活と思われる。
夫妻宮に「天相星」がある女性
恋愛の傾向
- 積極的ではなく受け身の恋をする。
- 男性からのアタックをジッと待つタイプで、自分からアプローチできない。
結婚生活の傾向
- 夫は真面目で家庭的。顔も悪くない。
- 平穏で落ち着いた結婚生活で離婚率は低い。
夫妻宮に天相星「配偶者の我慢が夫婦生活を支える!?」
配偶者は天相星タイプの人になります。(生年四化星の作用は横に置いておきます)
つまり、穏やかで常識的、我慢強くて責任感旺盛という配偶者と巡り会う確率が高いです。それゆえ、離婚率は低くなります。
ただし、夫妻宮に「天相星」があれば、命宮に強烈な「七殺星」が入ります。
要するに、
- 配偶者=穏やかな人
- 自 分=強烈な個性
という組み合わせです。
自分は快適な夫婦関係だと信じていても、相手はジッと我慢していた…、ということが起こりやすいです。
天相星は、自己犠牲の星ですので特に注意が必要です。
ですから、夫妻宮に「天相星」がある人は、相手を人一倍思いやることが大切です。
【紫微斗数】疾厄宮に「天相星」がある人
健康運はおおむね良好です。
- 皮膚、アレルギー体質(花粉症が多い)。
- ウィルスや細菌に弱い。
- 膵臓(糖尿病に注意)、膀胱炎など。
【紫微斗数】財帛宮に「天相星」がある人
- 財運は良いほうで、金銭的に困窮することは少ない。
- 慎重かつ計画的に財を運用できる。
- ただし、凶星(擎羊・陀羅、火星・鈴星など)が2つ以上入るとマイナス作用が生じる。
◇ ここから先は、天相星の相性ランキングです ◇
【天相星】夫婦・恋愛の相性ベスト3
【1位】天相星にとってベストの相性は「紫微星」です。
【2位】「武曲星」とはしっかり者同士で波長が合います。
【3位】「天府星」とも意気投合!
\ご自分や気になる人の性格と人生を知りたい人は/
★過去記事もどうぞよろしく!
ポチッと応援していただけるとハッピーです!