四柱推命は、天干の五行と十二の地支で命式を作って性格や人生、相性などを占います。
的中率が非常に高いため、歴史も深い運命学です。
五行の最初は「甲」。例えるなら「大木」です。上に向かって真っ直ぐ(正直)グングン伸びようとします(向上心)。
\ご自分や気になる人の性格と人生を知りたい人は/
【四柱推命】日干「甲」の基本性質
日干【甲】性格「天に向かって真っすぐ伸びたい人」
- 向上心が強い
- 意地と根性がある
- 独立心旺盛でリーダーの素養がある
- 気品があり、上品なものを好む ⇒プライドが高い
- 正直・頑固で嘘が少ない
- ストレートにものを言う
- 責任感が強い
- 思いやり(「仁」の人)で時におせっかい
- 空気を読むとか、人に合わせるのは苦手
- 要領が悪く、何事も時間がかかる
- 短気に注意
- 強そうに見えても傷つきやすく心が折れやすい
甲は、十干の「木」に該当し、たとえると「大樹」です。
同じ木でも、乙は「草花」です。
樹木は、上へ上へと真っ直ぐ(正直)伸びようとします(=向上心)。
伸びきれないとストレスになります。
日干【甲】+月干【甲】
- 逆境に強く、援助運がある(運勢が強い)
- 眉や目が美しい人が多い
日干【甲】+月干【乙】
- バランス感覚が優れている
- 目上の人にかわいがられる
日干【甲】+月干【丙】
- 開運力がある
- 目が細く、眉毛が薄い人が多い
日干【甲】+月干【丁】
- 生き方がパワフル
- 目が細く、眉毛が濃い人が多い
- 細身の人が多い
日干【甲】+月干【戊】
- 油断すると孤立無援になりやすいため、周囲への気配りが大切
- 細身の人が多い
日干【甲】+月干【己】
- 豊かな人生になりやすい
- スタイルが美しい人が多い
日干【甲】+月干【庚】
- 夏・秋の生まれの人は悪くないが、冬・春生まれの人は苦労が多い
- 近視や遠視になりやすい
- 額に一本の深いしわがある
日干【甲】+月干【辛】
- 才能を発揮しにくい
- 全般的に苦労が多い
- 目や歯が悪い人が多い
日干【甲】+月干【壬】
- 転職や移動など人生が安定しにくい
- ゴツゴツしている体型になりやすい
- 壬が強い命式だと太りやすい
日干【甲】+月干【癸】
- 夏・秋の生まれの人は悪くないが、冬・春生まれの人は苦労が多い
- スタイルが良い人が多い
- 水が強い命式だと太りやすくなる
自分とお相手の十干をご存じない方は、こちらからわかります。
五行による性格「木」
【性 情】「仁」
華美を好み風雅の性をもち、慈しみ・慈愛・思いやりの星とする。
- 命局に木が多くて、制を受けていない人は、情に重く仁に厚い性格である。
【旺 相】木がバランス良く強い命式
- 仁愛心あって慈悲深く頭が良く、度量が大きい
- 同情心があって施すことを好む
- 容姿は秀麗で、動作も端正でバランスが取れている
【大 過】木が強すぎる命式
- 執拗偏屈でひねくれている。
- 心が狭く、嫉妬心が強い
- 行き過ぎ、やり過ぎが多く乱雑
- 小さいことを気にする
【不 及】木が弱すぎる命式
- 意志が弱い上に、他人に悪意を抱きやすい
- けちで下品なところがあり、事に対して規律を欠き、性質は柔弱
【木が多い命式】
- 情弱で臆病
- 交際関係は広いが独りよがりになりやすい
- 聡明だが、虚栄心の強さが欠点
【火が多い命式】
- 身旺なら、聡明秀英で何事も人に勝り、曲直正邪(きょくちょくせいじゃ)を弁える
- 身弱であれば、聡明に見えてもたいして能力はない。表面を飾り、華美を好み、虚栄心が強い。
【土が多い命式】
- 自負心が強く、自信家。財への執着心があり、自分のことには惜しまないが、他人には厚くしない
- 人心を見極め、見抜く能力がある
【金が多い命式】
- 自制心が強く、何時もやつれた表情をしている。
- 剛毅だが、決断力は鈍く、態度と行動に一定した方針がない
【水が多い命式】
- 言動が一致しない、落ち着きのない性格
- 無計画で万事無規律に傾き、身心不安定で気が変わりやすい
日干【甲】日柱からの性格分析
本来、四柱推命は、年柱・月柱・日柱・時柱を総合的に見て、その人のことを判断します。
ですが、ごく初歩的かつ簡単に、「日柱」の組み合わせからその人を見る方法もあります。月支を見ないため完全ではありませんが、参考になることもあります。
今後、検証を進めながら少しずつ加筆していく予定です。
なお、数字は干支番号です。内容はやや辛口です。ご了承願います。
1【甲子】日生まれの性格(十二運:沐浴)
こちらをどうぞ。
11【甲戌】生まれの性格(十二運:養)
【男性】
- 思慮分別があり常識を守ろうとする。内心は若々しく情熱的。
- 人情に厚く、人との繋がりを大切にする。
- 言動は楽天的で人が良い。内面は頑固で気難しく偏屈。
- 親切で人の世話をよくするが、老婆心が強く、やや干渉し過ぎるきらいがある。
- 誠実に生きることを旨としている。正義感の強さから、反骨精神にあふれた一面がある。
- 考え方は素朴で純粋。勤勉な努力家が多い。
- 些細なことを気にして、クヨクヨしやすい。
《該当する著名人》敬称略
財津和夫、南こうせつ、三遊亭円楽(6代目)、渋沢栄一、中曽根康弘、松岡修造、ボビーオロゴン、角田信朗
【女性】
- 落ち着きがあって優しく温和な感じを与えるが、内面は意志強く、用心深く好き嫌いが激しいため、ややとっつきにくい感じを与える。
- 素朴で飾り気のない、直情的な性格の女性だが、勝気で、やんちゃとも思える芯の強さを持っている。
- 対人的な警戒心の強さから、親しくなるのに長い期間を要する。ただ一度近づけば、生涯態度を変えることのない実直さが特徴。
- 環境によっては、ひがみっぽい性格になりやすい。
- 社交範囲は安心できる領域に限られるため狭いほう。
- 立ち回りが器用ではなく、敏腕タイプではないが、安定した環境では知的で冷静な判断力を発揮する。
- 表面は無頓着に振る舞いながら、内心では思いやりがあるデリケートな感覚の男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
伊藤蘭、菊池桃子、よしもとばなな
21【甲申】生まれの性格(十二運:絶)
【男性】
- 明朗で、物事の処理も速く、才知もあるが、やや慎重さを欠くのが欠点。
- 温厚、素朴な性格で、人当たりの柔らかい態度を崩さない。
- 見た目以上に内面は神経質でデリケート。
- どことなく緊張感と警戒心を感じさせ、基本的に気は短い。
- 根は面倒くさがりなのに、人の良さからひと肌脱げば徹底して世話をする。
- 合理的な理論派だが、情に流されやすい面もあり、内心に矛盾を含む。
- お世辞に弱く、乗せられると必要以上に頑張るところがある。
《該当する著名人》敬称略
宮台真司、赤川次郎、Dr.コパ、松井秀喜、さかなクン、新垣隆、山本浩司、宮本輝
【女性】
- 社交性があって人懐っこくてお人よしで、細かいところによく気がつくが、気ままで短気。好き嫌いが激しくせっかちで、飽き性で粘りに欠ける。
- 表面は社交家に見え、人づき合いも悪くはないが、内心は神経質で、警戒心も強く、意識的に愛想よく振る舞っている面がある。
- 日常の疲労感が大きく、家庭内ではむしろ不機嫌なときのほうが多い。
- 情緒性が強くて気分屋だが、冷静なときは、客観的な批評、判断のできる合理的精神の持ち主。
- 人の言葉を信じやすく、おだてにも乗せられやすい。
- お節介、お人よし、皮肉屋などなど、性格の中に矛盾した面があり、感覚的にもアンバランスなところがある。
- おてんば娘のタイプ。職業型の女性といっていい。
- 亭主関白型の行動的な男性は好みに合わず、デリケートな感覚の男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
藤原紀香、田島陽子、中村メイコ、桃井かおり
31【甲午】生まれの性格(十二運:死)
【男性】
- 人から信頼と尊敬を受けやすい組み合わせ。内面は素朴な自主独立型。
- やや派手好み。目先的の考えに走りやすいため、時に軽挙失敗の恐れがある。
- 押し出しのきく雰囲気。性格も見かけどおりの直情径行タイプ。
- 弱気を排し、言葉を飾らず、妥協や駆け引きを卑怯と感じ、実力一本で勝負しようとする努力主義者。
- 人間的には荒削りで、拙速主義の傾向がある。
- 正義漢を自認し、度胸はあるが自信過剰気味の強引さが欠点。技術、専門職向き。
- ウルサ型であり、柔軟な社交性を欠くため、味方も多いが、敵も少なくない。
《該当する著名人》敬称略
落合博満、陣内智則、片岡愛之助、吉村洋文、柳田國男、石原慎太郎、五木寛之、高橋是清、小笠原道大、モーツァルト、ジェームズ・ディーン、ナポレオン・ボナパルト、エレノア・ルーズベルト、フョードル・ドストエフスキー、ジャック・シラク
【女性】
- 陽気で明るく親切で世話好き。
- 一本気で勝気。物事をテキパキ処理する。積極的で義理人情に厚くお人よし。
- 短気で人から頭を押さえられることを嫌う。
- 飾り気のない素朴な純情派で、陰湿さはない。
- 独自の信念と自信を秘めながら生きている。警戒心は欠け気味。
- 家庭では夫をリードする立場になりやすい。
- 平凡と安定より、個性的でバイタリティのある男性を好む。
《該当する著名人》敬称略
小泉今日子、ローラ、野田聖子
41【甲辰】生まれの性格(十二運:衰)
【男性】
- 先見の明があり、意志が強く、研究心も深いが、やや気が短いところが欠点。
- 控え目な態度で人に接する。付き合いが深まると温かい雰囲気が伝わってくる。
- 忍耐強い努力家で地味な場面でもコツコツ頑張る。
- 性格も淡泊で、派手な自己主張はしない。
- 慎重派で観察眼が鋭い分、決断は速くない。しかし優柔不断ではない。
- 改革的な発想や意欲は強くない。臨機応変な対応は得意。
- 現実を重んじる自信家。陰の実力者として活躍するタイプ。
《該当する著名人》敬称略
湯川秀樹、津川雅彦、渡辺裕之、桂太郎、高橋英樹、五郎丸歩、佐藤栄作、小倉智昭、野々村真、関根勤、吉川晃司
【女性】
- 真面目な努力家で、神経質で気分に左右されやすく、好き嫌いも激しい。
- 消極的で依頼心が強いタイプ。あどけない甘えん坊の雰囲気。
- やわらかい物腰や、控え目な表現で、受身の態度を取ることが多い。
- 人に気を使うため、抑圧された感情による神経疲労が激しく、疲れやすい体質。
- 根が素朴で率直な性格。対人関係も無警戒になりやすい。
- 気分屋だが芸術的センスがあり、自己評価に甘い自惚れ屋。
- 束縛されない勝手気ままな自由を望むため、細々した家事は苦手で、気の向いた仕事に専念するタイプ。
《該当する著名人》敬称略
上沼恵美子、眞鍋かをり、天海祐希、土屋アンナ
51【甲寅】日生まれの性格(十二運:建禄)
こちらをどうぞ。
★過去記事もどうぞよろしく!
\ご自分や気になる人の性格と人生を知りたい人は/
ポチッと応援していただけるとハッピーです!