四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲を中心にいろいろなことを書き綴ります

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

【四柱推命】甲の相性「甲己干合はベストの相性?」最高と最悪も解説

甲は樹木。上に真っ直ぐ伸びようとする。これが基本の性格です。

プライドが高く、向上心があります。思いやりがあって、嘘をつくのが苦手です。

本人が思うほど、要領はよくないです。

日干甲で、身旺の傷官格だと、付き合いにくいタイプになりやすいです。

樹木

日干「甲」の人の相性診断

「彼(彼女)との相性を知りたい」という人へ。

相性を知るには、日干の相性だけでなく、多面的判断が必要です。

今回は、不器用な正義感と向上心を秘める「甲」の人の相性をさらっと書きます。

 

【日干「甲」】「十干との相性」

【甲】と【甲】の相性

甲(樹木)・甲(樹木)

木が合わさって林になります。

落ち葉が腐葉土になり、土壌も豊かにできる関係です。

しかし、2人とも身旺なら頑固者同士なので意地の張り合いになることも。

  • 身旺×身旺=意地の張り合い

身旺と身弱の関係がベターで、お互いを支え合う理想の組み合わせになります。

  • 身旺×身弱=支え合い

身弱同士だと、

  • 身弱×身弱=共倒れになりやすい

付き合い方のポイント
  • 意地の張り合いに注意する
  • 相手のプライドを大事にすること

甲(樹木)が支え合うと美しい森林になる

 

【甲】と【乙】の相性

甲(樹木)・乙(蔓草)

乙(草花)は、甲(大樹)を頼りにして絡み付きます。

乙にとって甲は頼りになる存在で、一緒にいると安心感が得られます。

しかし、頼られる甲は、うっとうしさや面倒くささを感じやすいです。

  • 頑固な甲×柔軟な乙=お互いの長所を理解すれば良い関係に

付き合い方のポイント
  • お互いに適度な距離感を保つこと
  • 甲が乙を優しくリードする関係が良い

乙(草木)は甲(樹木)に守られる存在

 

【甲】と【丙】の相性

甲(樹木)・丙(太陽)

丙(太陽)は、甲(樹木)を育てます。

しかし、強すぎる丙は灼熱によって甲を枯らしてしまうことがあります。

木生火ですが、樹木は太陽を生じることができません。

丙が甲を温かく見守る関係がベストです。

奇門遁甲では、青竜返首飛鳥跌穴の大大吉方位です。

www.happy-power-up.com

 

www.happy-power-up.com

 

付き合い方のポイント
  • 甲は丙に甘えすぎないこと
  • フィーリングが合うため、節度を失いやすい

 

【甲】と【丁】の相性

甲(樹木)・丁(灯火)

丁(灯火)は、甲(樹木)を燃やします。

木生火の関係で、丁にとって甲はありがたい存在です。

ですが、激しく燃え過ぎると、甲は疲れて丁に力を奪われます。

甲が我が身を丁に捧げる関係なので、丁がワガママにならなければ理想の関係に発展しやすいです。


付き合い方のポイント
  • お互いに感謝の気持ちを忘れず大切にすること
  • 丁の態度が明暗を分ける

適度な強さの炎が理想的な関係の土台

 

【甲】と【戊】の相性

甲(樹木)・戊(山)

奇門遁甲では、禿山孤木(とくざんこぼく)といって凶の関係に分類されています。

戊(山)は、甲(樹木)に「栄養を奪われてたまるもんか!」と抵抗します。

一方の甲(樹木)は、「戊(山)の養分をよこせ!」と頑張ります。

つまり、木剋土の関係で、両者が力の勝負を展開します。

頑張りすぎると、お互いが疲れてしまうので力加減が求められます。

甲(樹木)が養分を奪いすぎると、戊(山)のエネルギーがなくなり共倒れになります。

つまり、ハゲ山という悲惨な状態に…。


付き合い方のポイント
  • お互いを干渉しすぎない
  • 協調性と思いやりを長く維持すること

手前の山みたいになると樹木も枯れる

 

【甲】と【己】の相性

甲(樹木)・己(土・田畑)

これは良い関係になりやすいです。

甲己干合の関係で、フィーリングもピッタリです。

これで合わなければ、日干の強さ通変星など他に何か欠点があるはずです。

甲(樹木)は、己(土)から養分を受け取ります。

大地は、ある時は栄養補給に協力し、またある時は地力を守るため抵抗します。

調和することで癒しの風景が出来上がります。

基本的に気が合う関係です。


付き合い方のポイント
  • 甲がワガママになりやすく、思いやりを忘れるとさすがにアウト
  • 楽しい時間を共有する時間を多く設ける

北海道美瑛の丘。美しいですね

 

【甲】と【庚】の相性

甲(樹木)・庚(斧)

奇門遁甲では、飛宮砍伐(かんばつ)として大凶の関係ですが、悪い相性ではありません。

庚(斧)は、甲(樹木)を容赦なく伐採します。

基本的に、庚(斧)に対して甲(樹木)は無力で、本気で怒った庚には太刀打ちできません。

ですが、庚(斧)で伐採されることで甲(樹木)は役に立つ存在になります。


甲の人が庚の人にぞっこんになる例を私はいくつか見てきました。

心の奥で「庚にはかなわない」と認め、だからこそ時には激しく逆らいたくなる…。

不思議な関係です。

ただし、凍りついた冬生まれの甲(樹木)には、庚も刃こぼれし手に負えません。

付き合い方のポイント
  • 庚の力加減が長持ちのカギを握る
  • 甲もプライドが高く、意地っ張りなのでケンカになりやすい

金剋木。庚は甲をいたわりましょう!

 

【甲】と【辛】の相性

甲(樹木)・辛(宝石・ハサミ)

この関係は難しそうです。

奇門遁甲でも、木棍砕瓦(もっこんさいが)といって大凶の関係です。

甲(こん棒)で辛(宝石)を粉砕する場面が目に浮かびます。

金剋木ですが、辛(ハサミ)は甲(樹木)を剋せません。

逆に、刃こぼれしてしまいます。

繊細な辛にとって、ストレートな甲は苦手な相手です。

甲の愛情や思いやりも、辛には伝わりにくく、お互いにストレスが溜まりやすいです。


付き合い方のポイント
  • 甲が優しく思いやりをもって接すること
  • 繊細で気がつきやすい辛が不満を溜めやすいので注意

www.happy-power-up.com

枝葉は剪れても、幹は無理

 

【甲】と【壬】の相性

甲(樹木)・壬(川)

自立心が強い甲ですが、壬には合わせる相性になりやすいです。

奇門遁甲では、隻帆漂洋(せきはんひょうよう)という大凶の配置で、実際の相性も良くないことが多いです。

特に、壬の気くばりの度合いが関係の明暗を決定づけます。

たとえると、

  • 強い壬(水流)にあうと甲(樹木)は流され「流木」になる
  • 壬(水)が強すぎると「浮木」になる
  • 壬(水)が凍ると甲(木)も凍る

いずれにせよ、甲(樹木)は、壬(水)に育てられるため、壬の影響を受けやすく、「壬=主・甲=従」になりがちの関係と言えます。

付き合い方のポイント
  • 不満があったら、都度落ち着いた話し合いをする
  • 甲は、持ち前のプライドと向上心を失わないこと

壬(川)も強くなりすぎると甲(木)が苦しくなる

 

【甲】と【癸】の相性

甲(樹木)・癸(雨・雲)

甲(樹木)にとって、癸はまさに恵みの雨です。

癸(雨)は甲(樹木)を育てます。

この両者は、良い関係になりやすいです。

自立心の強い甲が、打ち解けて甘えられる相手が癸です。

付き合い方のポイント
  • 甲は甘え過ぎて自立心を失わないこと
  • 凜として自立する甲に癸は惚れることを忘れずに

 

「甲」の相性ランキング

私の観察からの順位づけです。

【広告】結婚のコツは一歩を踏み出すこと⇒ミッションクリア型婚活【結婚相談所MLS】

日柱同士で見る男女の相性診断

数字は干支番号です。

1【日柱「甲子」】男女の相性関係

良い相性
  1. 最高の相性天地徳合【己丑】(甲己干合、丑子支合)
  2. 相手の日干が【己】(甲己干合)で、地支同士は普通
  3. 天干同士は普通で、相手の日支が【丑・辰・申】(支合・半会)
普通の相性
  • 日干同士が天戦【庚・戊】なら、地支が良好でも普通
  • 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
  • 日干同士が干合(甲己)で、地支同士が冲刑(午・卯)なら、普通
悪い相性
  1. 日干同士が普通で、相手の日支が【卯】(子卯の三刑)
  2. 日干同士が天戦で、相手の日支が【卯】(子卯の三刑)
  3. 最悪の相性天戦地冲【戊午・庚午】

 

11【日柱「甲戌」】男女の相性関係

良い相性
  1. 最高の相性天地徳合【己卯】(甲己干合、卯戌支合)
  2. 相手の日干が【己】(甲己干合)で、地支同士は普通
  3. 天干同士は普通で、相手の日支が【卯・午】(支合・半会)
普通の相性
  • 日干同士が天戦【戊・庚】なら、地支が良好でも普通
  • 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
  • 日干同士が干合(甲己)で、地支同士が冲刑(辰・未)なら、普通
悪い相性
  1. 日干同士が普通で、相手の日支が【未】(戌未の三刑)
  2. 日干同士が天戦で、相手の日支が【未】(戌未の三刑)
  3. 最悪の相性天戦地冲【戊辰・庚辰】

 

21【日柱「甲申」】男女の相性関係

良い相性
  1. 最高の相性天地徳合【己巳】(ただし、巳申は刑の可能性高い)
  2. 相手の日干が【己】(甲己干合)で、地支同士は普通
  3. 天干同士は普通で、相手の日支が【子】(半会)
普通の相性
  • 日干同士が天戦【戊・庚】なら、地支が良好でも普通
  • 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
  • 日干同士が干合(甲己)で、地支同士が冲刑(寅・巳)なら、普通
悪い相性
  1. 日干同士が普通で、相手の日支が【巳】(巳申の三刑)
  2. 日干同士が天戦で、相手の日支が【巳】(巳申の三刑)
  3. 最悪の相性天戦地冲【戊寅・庚寅】

 

31【日柱「甲午」】男女の相性関係

良い相性
  1. 最高の相性天地徳合【己未】(甲己干合、午未支合)
  2. 相手の日干が【己】(甲己干合)で、地支同士は普通
  3. 天干同士は普通で、相手の日支が【未・寅・戌】(支合・半会)
普通の相性
  • 日干同士が天戦【庚・戊】なら、地支が良好でも普通
  • 日干同士が普通で、地支同士も普通なら、普通
  • 日干同士が干合(甲己)で、地支同士が冲刑(子・午)なら、普通
悪い相性
  1. 日干同士が普通で、相手の日支が【午】(午午の自刑)
  2. 日干同士が天戦で、相手の日支が【午】(午午の自刑)
  3. 最悪の相性天戦地冲【庚子・戊子】

※ 「日干同士が普通」とは、天戦の関係でないこと
※ 「地支同士が普通」とは、支合・半会・冲・刑の関係がないこと


www.happy-power-up.com

☆四柱推命の基本を知りたい方はこちらをどうぞ

www.happy-power-up.com

 

 

【四柱推命】本当の相性診断(5分の1)

天干の関係も大切ですが、地支の関係も忘れてはなりません。

いくら天干同士の関係が良くても、地支が刑冲の関係にあったら一気に相性は悪くなります。

地支の刑冲は根っこの部分での戦闘状態です。


本物の相性診断は、5項目を見て判断します。

格式の相性も大切な要素です。

お互いの考え方に関わる相性がわかります。

この相性が悪いと「何を考えているのかわからない!」という不満が多い夫婦になります。

スポンサーリンク

 

 

 

★過去記事もどうぞよろしく!

www.happy-power-up.com

 

www.happy-power-up.com

 

www.happy-power-up.com


ポチッと応援していただけるとハッピーです!