はっぴーをパワーあっぷするブログ

四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲を中心にいろいろなことを書き綴ります

【黒柳徹子さん】四柱推命・紫微斗数〈卓越した才能への視点〉

『徹子の部屋』どこからどう見てもスゴい番組ですね。

渥美清さんも、三船敏郎さんも、長嶋茂雄さんも、森繁久弥さんも、淡谷のり子さんも、植村直己さんも、植木等さんも、宇野重吉さんも、大川橋蔵さんも、王貞治さんも、きんさんぎんさんも、ジャイアント馬場さんも、丹波哲郎さんも、山岡久乃さんも、笠智衆さんも、萬屋錦之介さんも(キリがないからこの辺で)。

そうそうたるメンバーをゲスト出演者として迎えてきた最強トーク番組ですね。

「どんな才能の持ち主なんだろう」と興味を覚えたので、今回は「才能」に焦点を当てて鑑定してみました。

『窓ぎわのトットちゃん』

昭和50年代の大ベストセラー『窓ぎわのトットちゃん』

 

【四柱推命】黒柳徹子さん「卓越した才能への視点」

丁日生まれの傷官格

黒柳徹子さん四柱命式

黒柳徹子さん 1933年8月9日9:00 東京都港区 


日干のエネルギーもまずまず強いです。

日干に味方するのは、時上の「偏印」、日支の「比肩」「刃」。

十二運も「帝旺」「冠帯」をはじめとして強いです。

月令は得ていませんが、日支と時支とに根を張っています。

女性としてはエネルギーが強い人です。


月支「傷官格」ですが、これは予想とドンピシャリでした。

  • 「学術、芸術、技術」の分野に強い才能を有する
  • 「表現」「話すこと」に長じる人が多い

とはいえ、命式のバランスが良いことが条件です。

良くないと長所は影を潜め、傷官の欠点ばかりが目立ち始めます。

黒柳さんの命式は、なかなか良いので長所が発揮できたのでしょう。


日干⇒「傷官」2個⇒「正財」2個⇒「偏官」⇒「偏印」

とエネルギーが滞りなく順行しています。

秀気の流れがよどみなく循環します。

つまり、才能が尽きることなく湧き出る人です。
 

もし、日干のエネルギーが弱ければ湧き出る水が枯渇してしまいます

干上がってしまって才能が尽きてしまいます。

そして、「どうして水が出てこないのよ!」とヒステリックに叫び出すでしょう。

そういう命式の女性政治家がいます(^_^)。

その点、黒柳さんの四柱命式は大丈夫です。

いくら汲み上げても尽きることなく、こんこんと水(才能)が日干(黒柳さん自身)から湧き出す命式です。

『徹子の部屋』、これ以上の適職はなかったと断言できます。


ただ、もちろん短所もあります。

  1. 感性と感覚の鋭さゆえの苦労も少なくない
  2. 結婚運に問題が生じやすい
  3. 子ども運にも恵まれにくい

という面があります。

次は、長短両面ですが、

  1. 内に秘めたプライドの高さがある(上手に抑えている)
  2. 強気だが好戦的とまではいかない
  3. 自分の世界へのこだわりが強い
  4. 命式のバランスが崩れる時期には好き嫌いの感情が出やすくなる

誰にでも短所はありますが、正義感が強い人情家であることは間違いないでしょう。

交流がある人にひと言「怒らせない方がいいですよ」。


昨年の歳運【辛 丑】「偏財運」が良くないです。

  • 辛🆚丁(日干と天戦)
  • 未🆚丑(日支と七冲)

いわゆる「天戦地冲」です。

日支の蔵干とも、天戦地冲になりダブルの凶意があります。

凶運は今年の夏頃まで続きます。

慎重に過ごした方が良い時期です。無事に通り過ぎて欲しいところです。

スポンサーリンク 

 

 

【紫微斗数】黒柳徹子さん「卓越した才能への視点」

命宮・遷移宮「廉貞・貪狼」、「巨門B」の人

黒柳徹子さん「紫微斗数命盤」

黒柳徹子さん「紫微斗数命盤」

疾厄宮にある巨門星が黒柳さんでしょう。

巨門は「口」を意味します。

アナウンサーや司会など話す仕事にぴったりの才能の持ち主です。

やはり「巨門星=黒柳さん」で間違いないですね。

生年化権Bがついています。

  1. 責任感が強く、パワフル
  2. 能力に優れ、仕事で能力を存分に発揮する
  3. リーダー性もある
  4. ややせっかち
  5. 多動な面もある

命宮は、キャラクターを表す宮で、そこには「廉貞星」が入っています。

  1. 個性派
  2. 負けず嫌いな人が多い
  3. タレントの星でもある(衰えない人気も納得)

遷移宮には、これまた個性的な「貪狼星」があります。

  1. 強い星
  2. 多芸多才
  3. 社交性がある
  4. 芸能人に多い星
  5. 自由を好む

こうしてみると、テレビに映る黒柳さんのイメージをあまり差がありません。

人気稼業なのに、裏表のない性格なのでしょう。

男性の生年四化は「貪狼星」1個しかありません。

結婚にはやや不利な人です。

お母さまは有名な「チョッちゃん」です。

北海道にゆかりのある人で、実は私の祖母が級友だったと言っていました。

交友(奴僕)宮にある太陰星、福徳宮にある破軍星のどちらかがお母さまの星ですね。

さて、どちらでしょう。

お母さまの人生傾向を聞いてみないと断定は危険ですね。


黒柳さんに話を戻します。

交友(奴僕)宮に生年化科Cがあります。ボランティア活動にも熱心だったはずです。

遷移宮には生年化忌Dがありますから、周囲に気を配る人です。

普通の人なら見逃すことにも気が付きやすいのが特徴です。

同時に自分の思いも強い人で、人知れず考え抜いて「徹子スタイル」を確立したように思います。

紫微斗数でも、今年は健康運に注意です。

ご自愛いただきたいものです。

疾厄宮にBがあるため体は丈夫でしょう。ただ、幼少期は怪我が多かったかもしれません。


いつまでもお元気な姿を見せてくださいませ。

昭和の有名人の生き字引的な方なのですから。

 

   

 

 

www.happy-power-up.com

 

www.happy-power-up.com

 

www.happy-power-up.com

 

ポチッと応援していただけるとハッピーです!


開運カウンセリングランキング