はっぴーをパワーあっぷするブログ

四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲を中心にいろいろなことを書き綴ります

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

結婚・離婚・夫婦の縁

【四柱推命】生まれた日だけで鑑定「性格と人生傾向《1.甲子》女性」

四柱推命は「四柱」の名の通り、年柱・月柱・日柱・時柱の4本の柱で鑑定します。 その4本の柱から、性格や人生傾向、未来などを読み取ります。 人生には良い時期と悪い時期があります。それも4本の柱から読み取るわけです。 しかしながら、日柱だけでもあ…

【家族という病】家族ほど、しんどいものは…下重暁子さんの著書から

『家族という病』。衝撃的なタイトルですね。 帯を見るともっと衝撃的です。 「家族ほど、しんどいものはない。実は一番理解しがたい存在である。」 下重暁子さんといえば、元NHKの女性アナウンサーです。ご存じの方も多いことでしょう。 この本は、かな…

【結婚の秘訣】亀井勝一郎『黄金の言葉』「夫婦愛+友情=最良の結婚」

「恋とはまことに厄介なもの」 熱い恋情は、金銭感覚も友人関係も、果ては人生の価値観の根っこまで変えてしまうことがあります。 それが成就して悔いなく一生を添い遂げることができたなら、それを幸せと呼んでいいのかもしれません。 ところが、世の中そん…

【家庭運鑑定】今春、義父母2人が逝去した人「義理の家族に囲まれて」

家庭運にもいろいろあります。 この人は、3人の連れ子がいる人と結婚した男性です。 「3人もスゴいな」と思いますが、こういう人は時々いらっしゃいます。 まるで『池中玄太』ですね。 苦労はやはりあるようで、いろいろ気を使っているみたいです。 さて、…

【四柱推命・男女の相性】日干〈壬〉の人「社交的で臨機応変な自由人」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第10弾。 今回は壬の人の相性をさらっと書きます。 壬は、海・湖・河川。つまり大きな水です。 人間の内面は複雑で様々な要素が絡むため、十干だけで性格を決めるのは短絡的です。 この記事も…

「歩くスピードが同じ」カップルは…『他人の心は「見た目」で9割わかる!』

心理学者の多湖輝先生の著書は読みやすくておもしろいですね。 先生は千葉大学の教授だった頃から『頭の体操』などのベストセラーを多数書かれていました。 私も、名著『ホイホイ勉強術』を高校時代に読み、その後大いに参考にさせていただきました。 さて、…

【紫微斗数・四柱推命】結婚後の恋愛「夫と新しい相手、自分の人生と子ども」

鑑定させていただいた女性の方を記事にしました。 「女性の不倫について書かれている記事を探したが見つからなかった」。 人生の参考にしたかったそうです。 「だから、私のことをぜひ書いてください」「私自身も読み返せるのでありがたいです」とのことでし…

【四柱推命・男女の相性】日干〈己〉の人「包容力と人情の人」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第9弾。 今回は己の人の相性をさらっと書きます。 己は、湿土・田畑・泥、つまり柔らかい土です。 人間の内面は複雑で様々な要素が絡むため、十干だけで性格を決めるのは短絡的です。この記事…

【四柱推命】奥さんにビンタされた先輩「こんな僕でも結婚できた」

どの職場にもパッとしない人っていますよね。この先輩がそうです。(^_^) 職場では同僚・生徒・保護者から叱られ、家では奥さんに厳しく叱責されていたようです。 何だか悲惨ですよね。ところが今は幸せな人生を送っているみたいです。 職場でも家庭でも叱ら…

【四柱推命・男女の相性】日干〈庚〉の人「義理と人情の人」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第8弾。 今回は「庚」の人の相性をさらっと書きます。 庚は、鋼鉄・斧・刀に例えられます。何だか怖そう…。 でも、庚の人もいろいろです。意外に弱々しい人もいるものです。 また、人間の内面…

【失敗しない婚活】第一印象と相性診断(四柱推命)活用のすすめ

「直感と第一印象を信じるべきだった…」 2度の離婚を経験した知人の言葉です。 動物的直感をあなどるな! 挨拶直前の0コンマ数秒に本質が現れやすいように思います。 挨拶を交わした後は擬態的性質が前面に出てくるためです。 コロナ禍のため出会いに制限…

【四柱推命・男女の相性】日干〈戊〉の人「頑固な人情家」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第7弾。 今回は、ちょっと頑固な人情家「戊」の人の相性をさらっと書きます。 戊は、山・岩石に例えられます。 そのイメージのとおり、「固い=頑固、大きい=包容力」が基本性質です。 ただ…

【四柱推命・男女の相性】日干〈丁〉の人「穏やかで思慮深い情熱家」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第6弾。 今回は、温厚で思慮深い情熱家「丁」の人の相性をさらっと書きます。 人間には誰しも一長一短があります。 思慮深さは疑い深さも意味しますし、こういう人を本気で怒らせると関係の修…

【紫微斗数】過去を懐かしむ傾向が強い人「離婚の決断は慎重に」

「過去は振り返らない」「前だけ見て歩く」と宣言して、本当にそういう生き方ができる人がいます。 自分の先輩にもいるのですが、話をしても心の奥に人間としての強さを感じます。 亡くなった人を思い出さないなど冷酷なのではありません。心の整理がとても…

【四柱推命・男女の相性】日干〈丙〉の人「元気で活動的な太陽」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第5弾。 今回は、明るく元気な太陽「丙」の人の相性をさらっと書きます。 「私の彼、丙なのに性格が明るくないのはどうして?」 と尋ねられることがあります。しかし、それは当然のことです。…

続々「復縁に迷う男性」今思えば良いところがたくさんあった…

男性「今思えば良いところもたくさんありました」 と3度目のご相談。 「2度話を聞いてもらって気持ちがだんだん落ち着いてきました」 「それはよかったです。これは私の持論ですが、自分自身を知る方法は3つあると思っています。1つは、自分を語ることで…

【四柱推命】家庭内別居中の男性の心理「子ども達が…たら」

家庭内別居という言葉があります。 今さら説明するまでもなく、心理的にはすでに離婚状態の夫婦が、同じ屋根の下で暮らしている夫婦のことです。 そういう家庭は、一般の人が考えている以上に多いように感じています。 今日は、数年前にご相談を受けた一例を…

【四柱推命・男女の相性】日干〈乙〉の人「現実的な柔軟性」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法の第4弾。 今回は優しく穏やか、それでいて現実的な性格の持ち主「乙」の人の相性をさらっと書きます。 相性を知るには、5種類程度の分析方法があるのですが、今日は「日干同士の相性」に絞っ…

【四柱推命・男女の相性】日干〈甲〉の人「向上心と優しさ」

「彼(彼女)との相性を知る」日干同士の関係で見る簡単な方法第3弾。 今回は、向上心にあふれる人情家「甲」の人の相性をさらっと書きます。 相性を知るには、5種類程度の分析方法があるのですが、今日はその一つ「日干同士の相性」について書いてみます…

続「復縁を悩む男性」新婚時代から叱られてばかり…【四柱推命】

男性「どうして私が復縁に躊躇するのか聞いてもらえたらと思って…」 と2度目のご相談。 男性「皆さんはどんなふうに結婚生活を送っているんでしょうか?」 続けて、「こんな相談でもよろしいでしょうか?心理カウンセラーの資格もお持ちと前回伺ったので」 …

【四柱推命】復縁を悩む男性「謝るか、このままか、子どもは」

その男性は、結婚生活に長い間悩み続けていました。 喧嘩が絶えず、「いつか終わりが来る」と予感しながら暮らしてきたと言います。 ある時から好きな女性ができました。女性にも家庭があります。 だから、結婚できるとは思っていませんでした。 「結婚でき…

【四柱推命・男女の相性】日干〈癸〉の人「夢を追う理想家」

「彼(彼女)との相性を知りたい」という人、たくさんいますよね。 今回は、理想と夢を追い求める人と言われる「癸」の人の相性をさらっと書きます。 相性を知るには、5種類程度の分析方法があるのですが、今日はその一つ「日干同士の相性」について書いて…

【瞑目の瞬間】「最後の景色はおまえの瞳」死の間際に見えるもの

誰でも一切の例外なく死の瞬間を迎えます。 その時何を見ながら瞼を閉じるのか…、 病院の天井?医師や看護師の顔?ちょっとイヤですね。 愛する家族の瞳を見つめながら最後の瞳を閉じる。 「最後の景色はお前の瞳」が理想なのかもしれませんね。 生の最後に…

【四柱推命・男女の相性】日干〈辛〉の人は繊細で傷つきやすい?

「彼(彼女)との相性を知りたい」という人は少なくありません。 相性を知るには、5種類程度の分析方法があるのですが、今日はその一つ「日干同士の相性」について書いてみます。 5種類のうちの一つですから、信じすぎてはいけません。 「半分はエンタメ、…

【夫婦の感情と心理】夫婦の配偶者観「吉」13項・「凶」20項

夫婦の関係ほど不思議なものはなく、どんな異性と縁があるのか命式や命盤に示されています。 こればかりは本当に不思議です。 どんな異性を好きになりやすいか いつ出会うか 結婚できるかできないか 離婚しやすいかどうか 配偶者の親との関係は どんな家庭に…

【四柱推命】結婚の相性「3人の男性とお見合いを勧められた女性」

ある女性と、お見合い候補の男性3名の相性診断を掲載します。 「お見合い結婚」が多かった時代の命式例です。 四柱推命でどうやって相性診断するのか参考になると思ったので記事にしました。 一気に3人のお見合い候補とはありがたい話ですね。 思えば、見…

【四柱推命】神経質過ぎる男性「その言葉、絶対忘れない…」

鈍感すぎる人も困りますが、神経過敏な人も一緒にいて疲れるものです。 何事もほどほどのバランスが大切なのでしょう。 四柱推命は「子平」ともいい「バランス」を重んじます。 人格も心の状態もバランスの良い状態が一番安定しています。 思えば、柔道も「…

【四柱推命】家庭運に恵まれない男性〈原因と傾向〉複雑な事情

2度の離婚を経験した男性の相談者さんです。 「よほど結婚が悪いんでしょうか?」と連絡を下さいました。 2度目の奥さまとは仲良く家庭生活を送っていたそうです。 しかし、特殊な事情から離婚せざるを得なくなりました。 お目にかかった当時は、定年を控…

【四柱推命】幼児性が強い女性「親の愛情がマイナスに働く…」

「人生最初の不幸は尊敬できない親を持つこと」 とはいえ、親の愛情ほど尊いものはないですよね。 しかし、方向性を誤るとせっかくの愛情がアダになることもあります。 そういう人は少なくなく、最後は本人が苦労を背負い込むことになります。 親は最後まで…

失恋・失望・自己矛盾「愛をあきらめた」心理【フルーツ理論】

「彼とお付き合いできるかもしれない」 この時、「彼=おいしそうフルーツ」として見ています。 ところが、「絶対手に入らない」と確信した時、 「彼=おいしいフルーツ」のままでは、心に矛盾が生じます。 その矛盾を解決するための心の動きを「フルーツ理…