占い
人は「脳」で意識し、考え、人格もそこから生じる。 好き嫌いも「脳」から生じる。または、好き嫌いは「ハート(心臓)」から。 などなど言われていますが、さて、いくら「脳」とはいえ、「物質」です。 なぜ、物質から意識や思考、人格などが生じるのでしょ…
今回は、四柱推命からわかる家庭運に恵まれない女性について考えてみたいと思います。ちょっとお気の毒な人なので、あえて新しくない古い命式でご紹介させていただきます。 記事の最後に解決方法を記しました。これは過去記事の加筆になります。
1月3日になりました。毎年思うのですが、クリスマスから年末、年始ってホントに時の流れが速いですね。時の新幹線に乗り込んだ気分になります。 さて、「運命が決まっているとしたら変えられるの?」とよく質問されますが、私は可能だと思っています。 変…
あけましておめでとうございます。 昨年は、ブログを始めてたくさんの人に読んでいただきました。 とてもうれしいことです。 今年は、うんと良い年にしたいですね。 元旦の今日は、ラッキーカラーとラッキーアイテムのご紹介をします。
結局人も運も同じだと思います。人が近寄りたくない人には良い運だって近づきたくありません。運に質問したら「そんなの当たり前でしょ」ときっと言うでしょうねぇ。小手先だけの開運法で運をだませるはずがないと私は考えています。
「再結成してくれますか?プリーズ SEY YES!」と訴えたくなるのがCHAGE&ASKAの復活です。 「SEY YES」は平成3年に大ヒットした名曲でした。 あれから30年近い歳月が流れたんですね…。 CHAGE&ASKAさん。不安感が充満する…
うわさ話って会話が盛り上がりますよね。喫茶店やレストランでは、毎日どれほどたくさんのうわさ話が交わされていることでしょう。 しかし、今はコロナの影響により喫茶店や居酒屋などに行けず、うわさ話ができる場所も限られています。きっと多くの人がスト…
「一応」「とりあえず」「とにかく」「みたいな」などを会話の中で頻繁に使う人の性格と心理をまとめてみました。 ご一読よろしくお願いいたします。
眉毛は顔のパーツの中でも重要な部位といえます。なぜなら、人間の喜怒哀楽は、眉毛に大変よくあらわれるからです。 今回は、眉毛の形や眉の濃さから、さまざまな性格や運勢を見る方法をまとめてみました。 彼や彼女の眉をぜひ観察してみてください。
YouTubeの「貴闘力チャンネル」で尾車親方に批判が集まっているようです。私は中学生の頃から、琴風関の大ファンでした。 いっぽうで、貴闘力さんの大相撲改革メッセージは大変興味深く、人生を賭して「相撲界を何とかしなきゃ」と立ち向かっている姿…
欽天四化派の大先生から鑑定を受けた際、その数々の正鵠を射たご指摘に驚きを受け、ほぼ即断で教えを乞うことを決めしました。「占いなんて怪しいもの…」と思う人は、欽天四化派紫微斗数の鑑定を受けてみることをお勧めします。人は、持って生まれた運命を背…
他人の性格、特に初対面の人の性格は早く知りたいものです。そういった場合、好きな色からある程度の推測ができます。
元関脇の貴闘力さんが、ユーチューブで大相撲について相当きわどいことを語っています。一度視聴してみてください。相撲の再生計画を目指して、闇の部分を余すところなく話していますので、私は大変興味深く視聴しております。しかし、深い闇を語ることは危…
私事ですが、この記事がブログ開始から100記事目になります。夢中で書いてきましたが、年内に到達できるとは思っていませんでした。多くの人に呼んでいただき、☆をいただいたり、読者になっていただいたり、励ましのお言葉をくださったり、だから100ま…
日本人レスラー最強は誰?となると、トップに上がることが最も多いのはジャンボ鶴田さんでしょう。亡くなってから20年。早いですね。
【肝】こころ、まごころ、かなめ、大切なところ【運】めぐり合わせ、さだめ、命運 こんなに大切なものを「試す」なんて良くありません。とんでもないことです。
パワースポット巡りのブームが長く続いています。でも、どうしてその場所がパワースポットとなるのでしょうか?
夏以来行っていなかったユンニの湯にまた行きました。 パワー溢れる吉方位だったからです。
開運法に興味がある人は多いですね。これをやったら運が開ける!と言われているものをご紹介します。
「一つ気にしたら、全部気になっちゃう」。 人の不安をあおる「運命学公害」には目に余るものがあります。車くらいお好きな日に買えば良いのです。
地球は大きな磁石です。だから、どこへ行っても「磁力」から逃れられません。 つまり、人や物は常に土地の磁力の影響を受けています。
生涯にわたって離婚の危機を背負う女性の命式です。こういう命運の人は、ご自分の先天運を理解して生活することが大切と感じます。
親の愛情くらいありがたいものはありません。しかし、方向性を誤るとせっかくの愛情が仇になることもあります。 そういう人はけっこう多くいて、苦労を背負い込むことになります。 人生は難しい!
万人に共通のラッキーカラーはありません。個々人によって、合う色は異なります。 蓮舫さんは、白のジャケットを「勝負服です」と愛用していますが、白は彼女の運気にはマイナス効果を発揮します。
昔、欽ちゃんの番組で「良い子、悪い子、普通の子」のコントがありましたが、運にも 「良い時期、悪い時期、普通の時期…」。いろいろな時期があります。
土地を選ぶのは本当に苦労します。自分も経験したのでよくわかります。 大きな買い物ですから慎重に考えることです。 不動産の衝動買いだけはやめましょう。
昭和40年代後半から50年代にかけて高見山さんは大人気力士でした。外国人力士のパイオニアとして活躍し、あの小錦をスカウト。後に東関親方となり曙を横綱にまで育て上げました。高見山さんが好きな色は「赤」でした。
今回も代表的な凶立地を紹介します。 「天斬殺」「四害殺」「隔角殺」。 どれも怖そうな文字ですが、家を建てるには避けたい土地です。
私も家を建てる際に、土地探しには苦労しました。 気に入った土地を見つけても、売られていなければ手に入りません。 家は建て方で工夫ができますが、土地ばかりは慎重に選びたいものです。
3か月前に、久しぶりに教え子が経営する治療院に行きました。そこで見せられたのは奇妙な待ち受け画面でした。「金運に効果あり」と半分くらい信じて購入したようです。