人それぞれ色に好き嫌いがあるように、ラッキーカラーも違います。
ラッキーカラーがあるということは、アンラッキーカラーも存在するということです。
一人一人の五行パワーを知ることで、本当のラッキーカラーが見えてきます。
- 【四柱推命】ラッキーカラーは「五行のバランス」から
- 【四柱推命】ラッキーカラー「あなたのラッキーカラー」
- 【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ
- まとめ【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ
- 【風水】黄色い財布の金運効果の関連性
- 【四柱推命】〈高見山さんのラッキーカラー〉赤・オレンジ
- 【四柱推命】蓮舫さんのラッキーカラー「白じゃダメですか?」
- 相手の性格を知る!~性格や感情は好みの色にあらわれる
- 色と人間生活の強い関係性
- 色からわかる性格と心理
- 赤
- 赤が好きな人の特徴
- リーダーシップを発揮したい、注目を浴びたいときに
- オレンジ
- オレンジが好きな人の特徴
- 楽しい場を演出したい、親密になりたいときに
- 黄
- 黄色が好きな人の特徴
- 注目されたいとき、親しくなりたいときに
- 緑
- 緑色が好きな人の特徴
- 疲れたとき、人に優しくしたいときに
- 青
- 青色を好む人の特徴
- 冷静沈着で知的な印象を与えたいときに
- 紫
- 紫色を好む人の特徴
- 馴れ馴れしくされたくないときに
- 茶
- 茶色が好きな人の特徴
- 安心感を与え、落ち着いた雰囲気を作りたいときに
- グレー
- グレーが好きな人の特徴
- あまり目立ちたくなく、落ち着いていたいときに
- 白
- 白色を好む人の特徴
- 清潔感、清さをアピールしたいときに
- 黒
- 黒色を好む人の特徴
- 強いイメージを与え、軽く見られたくないときに
- ピンク
- 恋愛の雰囲気をつくりたいときに
動物には「保護色」があります。自分を守る色です。
人間にも保護色はあります。運気を整え自分を守ってくれる色のことです。
それをラッキーカラーと呼びます。
【四柱推命】ラッキーカラーは「五行のバランス」から
自分の五行のパワーバランスを確認してみましょう。
五行とは、木・火・土・金・水の5つのエレメントのことです。
四柱推命は五行のバランスを重要視します。
次の手順の通りに進めば、自分に足りない五行を簡単に知ることができます。
およそ1分でできます。
1.「生まれ日の干支番号」から自分のタイプを知る。
①下の表から自分の生まれた月にある「数字」を調べます。
②その「数字」に、自分の生まれた日を足します。
(61以上になった場合は60を引いて下さい)
③計算して出た数字を、下の表の中から見つけます。その数字が、あなたの「干支番号」です。
※男女で表が違うのでお間違いのないように。
※番号の上の文字は、生まれた日の「干支(えと)」です。
④干支番号の下に「〇の人」と書かれています。これで5つのタイプに判別できました。
- 木の人
- 火の人
- 土の人
- 金の人
- 水の人
ここまでで、上の5つのどれに該当するかわかったと思います。
あとひと息です。
2.自分のタイプの強弱を知る。
⑤下の表のどこに入るかを見てください。
たとえば、木の人で4月10日生まれなら、「木W」となります。
また、土の人で8月2日生まれなら、「土S」となります。
水の人で10月27日生まれなら、「水W」となります。
自分のタイプがわかりましたか?
- Sは「strong」のS
- Wは「weak」のW
となります。
- Sの力を弱める
- Wの力を強化する
「1と2によって五行のバランスを整える」のが、正しいラッキーカラーの使い方です。
ご自分に足りない五行のエレメント、余分なエレメントを調節することが、四柱推命的ラッキーカラーの役割とお考えください。
【四柱推命】ラッキーカラー「あなたのラッキーカラー」
2022年の干支は「癸卯」です。
癸は水、卯は木のエネルギーを持ちます。
干支は、年々歳々移り変わる天地のエレメントの強弱を教えてくれます。
それでは、四柱推命的あなたのラッキーカラーをお確かめください。
木Sの人のラッキーカラー
- 茶系・黄色・ベージュ(薄い黄色・茶色)⇒財運
- 銀・白・淡いグレー⇒仕事運・家庭運
木Wの人のラッキーカラー
- 緑・黄緑・青・水色・エメラルドグリーン⇒健康運
- 黒・濃いグレー・紫系⇒仕事運・財運
※黒と濃いグレーを着るときは、明るい色の小物を身に付けてください。
火Sの人のラッキーカラー
- 金・銀・白・淡いグレー⇒対人運・財運
- 黒・濃いグレー・紫系⇒仕事運・家庭運
※黒と濃いグレーを着るときは、明るい色の小物を身に付けてください。
火Wの人のラッキーカラー
- 赤系・オレンジ・ピンク・ワインレッド⇒健康運
- 緑・黄緑・青・水色 木・エメラルドグリーン⇒仕事運・財運
土Sの人のラッキーカラー
- 黒・濃いグレー・紫系⇒財運
- 緑・黄緑・青・水色・エメラルドグリーン⇒仕事運・家庭運
※黒と濃いグレーを着るときは、明るい色の小物を身に付けてください。
土Wの人のラッキーカラー
- 茶系・黄色・ベージュ(薄い黄色・茶色)⇒健康運
- 赤系・オレンジ・ピンク・ワインレッド⇒仕事運・財運
金Sの人のラッキーカラー
- 緑・黄緑・青・水色 木・エメラルドグリーン⇒財運
- 赤系・オレンジ・ピンク・ワインレッド⇒仕事運・家庭運
金Wの人のラッキーカラー
- 金・銀・白・淡いグレー⇒健康運
- 茶系・黄色・ベージュ(薄い黄色・茶色)⇒対人運・財運
水Sの人のラッキーカラー
- 赤系・オレンジ・ピンク・ワインレッド⇒対人運・財運
- 茶系・黄色・ベージュ(薄い黄色・茶色)⇒仕事運・家庭運
水Wの人のラッキーカラー
- 黒・濃いグレー・紫系⇒健康運
- 金・銀・白・淡いグレー⇒財運
※黒と濃いグレーを着るときは、明るい色の小物を身に付けてください。
【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ
四柱推命的発想からのラッキーアイテムです。
ぜひご活用ください。
木W・火W・土S・金Sの人のラッキーアイテム
「木」のエレメントを取り入れるのがベターです。
- カーテンやカーペットに緑系を加えるのも良い
- 木、紙、籐、竹、麻、綿、シルク、和の素材
- 観葉植物(尖った葉っぱのものは避けましょう)
- 森や草木の写真や絵
- 背の高いもの、細長いもの
- 木彫りの置物、木製品
- 木が引き立ちイメージしやすい空間
財布屋さんの商品は、全て日本人財布職人と染色職人による手作業製作です。
令和の今、緑の財布の財布がナウいみたいですよ。
火W・土W・金S・水Sの人のラッキーアイテム
「火」のエレメントを取り入れるのがベターです。
- 強く目立つ色なのでワンポイントとして使うのが良い
- カーテンなどに使う場合は、ピンク系や薄い赤にトーンダウンすると良い
- プラスチック系の家具
- 赤富士はとても良い
- 太陽の絵や写真
- 赤やピンク系のキャンドル、電気スタンド
- ピラミッド型、東京タワー型など尖った置物
木S・土W・金W・水Sの人のラッキーアイテム
「土」のエレメントを取り入れるのがベターです。
- 大地を象徴するような重厚感のある空間が良い
- 磁器、大理石の置物
- 大地の写真や絵
- 四角い雰囲気のある置物、どっしりした感じがする置物
- 重厚感のある色合いの家具やカーテン
- 革製品の家具
- 大きな石
木S・火S・金W・水Wの人のラッキーアイテム
「金」のエレメントを取り入れるのがベターです。
- 白・銀・金、メタリックなグッズ
- キラキラしているもの、丸みのあるもの
- 硬度感があるもの
- 金属、宝石、鉱物など
- 丸い時計、車や船舶の写真や絵
- ゴールドやシルバーのアクセサリー
- ドアベル、鈴、風鈴、鏡など
ラッキーショップによさそうな時計がありました。
こちらは財布屋さん
木W・火S・土S・水Wの人のラッキーアイテム
「水」のエレメントを取り入れるのがベターです。
- 黒がシンボルカラーですが、室内で多用すると暗い印象になります。
- 白やシルバーを多めに使う。グレーも効果的。
- ガラス製品、花瓶、インクびん、水槽、液体の入ったオブジェ
- 海・川・湖・月・雪などをイメージさせる絵や写真
- クリスタル素材
- 流動的で曲線的な家具や置物
- 波形、流線形なもの
まとめ【四柱推命】ラッキーカラーと開運グッズ
財布や腕時計、バッグなどのアイテムを買うときに色で迷ったらぜひ参考にしてください。
また、家具を新調する、車を買う、などの際にも参考にしていただけたら幸いです。
アンラッキーカラーに溢れた部屋で運気をダウンさせていないか、ぜひご確認ください。
※吉運を呼ぶカラーですが、九星気学と四柱推命では発想が異なったりします。
【風水】黄色い財布の金運効果の関連性
一時期、「金運アップには黄色の財布!」とよく耳にしました。
黄色の財布を持てば、本当に金運がアップするのか?
実際の効果について考えてみます。
万物生存五原則(五行説)と二象一体(陰陽論)
万物生存五原則(五行説)
「宇宙に存在する全てのものは、
木・火・土・金・水
の5種の素子の互いの関係と、それぞれの作用から成り立っている」
この考えは東洋哲学の基本にあり、その5つを「五行」といいます。
これら5つの要素は、
- 相生(そうしょう)「生み出す」
- 相剋(そうこく) 「やっつける」
- 比和(ひわ) 「同じ」
という関係でお互いに働き合っています。
下の図がわかりやすいです。
五行は陽と陰の二組に分かれ、
- 陽をプラス
- 陰をマイナス
とする。
例えば、電気は、
- プラス(陽)だけでは作用しない。
- マイナス(陰)だけでも作用しない。
- プラス(陽)とマイナス(陰)は切っても切れない関係にある。
『周易』には、
「天地、万物、すべてこれ二態あり。陰陽という」
とあります。
スポンサーリンク
二象一体(陰陽論)(二元論)
宇宙万物はみな、2つで1つになっている。
- 天と地
- 昼と夜
- 冷と暖
- 男と女
- 父と母
- 親と子
- 夫と妻
- プラスとマイナス
- 海と地上
「万物は正反対の性質が組み合わさってできている」とする考え方です。
事物を認識するためには、相反するものも同時に認識されてなければ把握できません。
たとえば、
- 「昼」の認識は「夜」がないと成り立ちません。
- 夜がなく昼しかない世界には「昼」の概念すら存在しないでしょう。
また、この世の中には、男性と女性が存在します。
- 「女性」の認識は、「男性」が存在しないと成り立ちません。
- 男性しか存在しない社会だと、男性・女性という認識もないはずです。
四柱推命学は、これら陰陽を含めた五行のバランスを最も重んじます。
五行に陰陽を加えると、
- 陽の木:甲(きのえ)
- 陰の木:乙(きのと)
- 陽の火:丙(ひのえ)
- 陰の火:丁(ひのと)
- 陽の土:戊(つちのえ)
- 陰の土:己(つちのと)
- 陽の金:庚(かのえ)
- 陰の金:辛(かのと)
- 陽の水:壬(みずのえ)
- 陰の水:癸(みずのと)
となります。
そして、バランスが整ったものを「良い命式」として、整っていないものを「よろしくない」とします。
そこから、「五行のバランスを整えることが運気アップにつながる」と考えることができます。
五行を、方位・季節・色に当てはめると、次のようになります。
- 木 ⇒ 東・春・青
- 火 ⇒ 南・夏・赤
- 土 ⇒ 中央・土用・黄
- 金 ⇒ 西・秋・白
- 水 ⇒ 北・冬・黒
※木は、便宜上「緑」にしました。
※金は、「黄金」でなく「白」です。便宜上「灰色」にしました。
※水は、「青」のイメージですが「黒」なのです。
このように、
黄色は土の象徴です。
五行では、次の図の通り「土生金」といって、土が金を生み出すとされています。
「そこから、土のエレメントを持つ黄色の財布を持てば、金を生み出してくれる」
という発想につながったという説があります。
「黄色の財布が金運に効く」とされる理由はここにあります。
でもちょっと待ってください!
この世はバランスから成り立っています。
地球の公転でもわかりますが、宇宙は絶妙な法則(バランス)のもとに成り立っています。
繰り返しますが、
「木・火・土・水・金」の五行(5つのエレメント)は、バランスが最も大切です。
四柱推命でも、このバランスを最も重視します。
五行のバランスが、福分が高さの基本です。
ということは、もともと土のエレメントが多い人が、さらに土を身につけたらどうなるでしょうか?
土が過剰になってしまいます。
そうなると、金が土に埋もれて取り出せなくなってしまいます。
いわゆる「埋金(まいきん)」です。
もともと土が多い人に「土」を足すことは、バランスを崩すため良くないわけです。
また、多すぎる土は、キレイな水を汚します。
清流の流れもとどめて、沼を作ってしまうでしょう。
汚れた沼地に良い運気は訪れません。
まとめると、黄色の財布を持つことで運気がアップするのは、次の人たちに限定されます。
- 土が弱い人⇒土が強くなるOK
- 金が弱い人⇒金を生み出すOK
- 木が強い人⇒木を弱めるOK
- 水が強い人⇒水をせき止めるOK
※強い木に土を大量に加えると、土をやっつけることに頑張るため、木のエネルギーが消耗するとします。
お財布を持つなら、やみくもに「黄色」を選ぶのはNG!なのです。
自分のラッキーカラーの財布を選ぶ方が、全体な運気アップが実現しやすいです。
それから、「財布はお金の家」です。
傷んだ家はや汚れた家は、お金も嫌がって家出したくなります。
清潔な家に住んでもらいましょう。
反対に、次の人にさらに土を加えると、⇒のようになってしまいます。
- 土が強い人⇒土だけの殺風景な山になるNG
- 金が強い人⇒土が金を埋め込んでしまうNG
- 水が弱い人⇒土が水を涸(か)らすNG
- 木が弱い人⇒土が多すぎて枯れるNG
それぞれの景色をイメージしてください。
風水は、その名の通り、自然を活かして運気を上げる環境学ですから、良い景色にならないとダメなのです。
殺風景な景色 = 運気の低下
ですから、次のことがとても大切です。
- 自分の命式を理解する
- 自分のラッキーカラーを知る
そういえば、時々スーパーなどで黄色の財布を持った人を目にしませんか?
私の印象では、お金持ちに見える人はあまり見たことがありません…。
ラッキーカラーは、自分の持つ五行のバランスで決まります。
黄色が、万人のラッキーカラーとならない理由はそこにあります。
【四柱推命】〈高見山さんのラッキーカラー〉赤・オレンジ
昭和40年代後半から50年代にかけて高見山さんは大人気力士でした。
外国人力士のパイオニアとして活躍し、あの小錦をスカウト。後に東関親方となり曙を横綱にまで育て上げました。
高見山さんが好きな色は「赤」でした。
【高見山さん】「辛亥」日、「午」月生まれの〈偏印格〉
高見山さんは、辛日生まれです。
意外に?繊細な人でしょう。ハートは温かく、真面目な人です。
おそらく時間や約束はしっかり守るタイプでしょうし、博打なんかもしないでしょう。
というか、そういったものは大嫌いな命式です。
水があったら宝石をきれいにしますから、才能が発揮されやすくなります。
「壬」がありますし、「亥」は北方に位置して水を含んでいます。
聡明でアイデアマン。人を惹きつける魅力を持つ人です。
やや身旺の「偏印格」偏印が弱い
格である偏印が弱いため、それを強めると運気がアップします。
偏印は「己」なので「土」です。
土を生じるのは、火生土で「火」です。
ですから、赤い色が高見山さんのラッキーカラーであり、保護色となります。
「火」の色は、赤です。オレンジも良いです。
黒は運気をダウンさせます。
ハワイアンなので明るい色を好んだのでしょうが、結果的に正解でした。
もしかしたら、ラッキーカラーがわかる誰かがアドバイスしたのかもしれませんね。
【四柱推命】高見山さんの本質的性格
- 自己主張がやや強いですが、直感力や感覚が鋭い
- 発想にユニークさがあって、機知に富んでいる
- 臨機応変な要領の良さがある
- 他人の援助を期待するなど、ややクレバーに傾くところがある
- 芸術性があり芸能関係に関心が深い(ダンスも上手だったような…)
- やや偏屈で、気まぐれなところがある(偏印の性格ですね)
- 元来、楽天的で世話好きな性格
- 真面目で誠実な印象を受けやすく、我慢強さがある
印星を格とするが、孤印とも言える状態になっているため、
- 祖先や父母の恩愛が受けられにくい
- 幼時生活上の苦労なども多いと想定される
高見山さん、いつまでもお元気で!
ラッキーカラーには個人差があり、四柱命式がそれを教えてくれます。
高見山さんの場合は、土を強くする必要がある命式です。
この図のように、火が土を生んでくれます。火生土(かしょうど)といいます。
緑や青は「木」の色ですから、土を剋します。
土のエネルギーがダウンするため凶に作用してしまいます。
優勝した1972年は(昭和47年)は緑色の締め込みをしていました。
その年は、
【29歳】歳運【壬 子】傷官運
傷官運は、傷官が喜神となり、能力が発揮されやすい年です。
1972年は、仕事運には最高の年でした。
アンラッキーな色だから100パーセント不幸になるわけではなく、総合的に判断しないと「木を見て森を見ず」になります。
高見山さんが優勝した年、私はまだ5歳でした。
当時は、貴ノ花、高見山、旭國、魁傑、富士桜、、、そして輪島、北の湖など個性派が揃っていました。
今年、麒麟児さんもお亡くなりになって、当時活躍したお相撲さんも少なくなってきました。
高見山さんには、いつまでもお元気でいてほしいと願っています。
【宣伝】今の時代、常時携帯するのはスマホですね。スマホケースにラッキーカラーはオススメできます。
【全品送料無料】スマホケース&カバー専門店「ケータイ屋24」
【ケータイ屋24】
👆テレビ朝日 木曜ドラマ『ゆりあ先生の赤い糸』で使用されています!
10月19日より毎週木曜 夜9:00〜 放送中
使用される商品:エレガンテ・2Wayショルダー手帳型ケース、カラー:「アイスグレー」
【四柱推命】蓮舫さんのラッキーカラー「白じゃダメですか?」
万人に共通のラッキーカラーはありません。
個々人によって異なります。
ところで、蓮舫さんは白のジャケットを「勝負服です」と愛用しています。
しかし、白は彼女にはマイナスパワーを発揮します。
【蓮舫さん】「丙申」日、「亥」月生まれの〈偏官格〉
生時がわからないので三柱で見てみます。
日干のエネルギーが相当弱い「偏官格」です。
あの蓮舫さんの日干が弱いとは意外でした。
不思議に思ったので大運を調べてみました。
23歳から老年期に至るまで日干のエネルギーを強める運が続くことがわかりました。
「偏印運」「印綬運」「比肩運」「劫財運」が63歳まで続きます。
運支は82歳まで日干のエネルギーに味方します。
もともとの命式では日干のエネルギーが非常に弱いのですが、巡る運が助けてくれます。
その意味ではラッキーな人です。
さて、人生傾向と本質的性格を勝手に分析していきます。
- 人間としてのスケールの大きさは感じられない(身弱ですから)
- 夫に反発したくなり、夫婦生活にいざこざが多い(官殺に逆らいたくなるからです)
- やや短気で意外に決断力に欠ける
- 偏屈、無愛想なところがあり、初対面の人は得意でない
- 理論よりもカンを重んじる
- 乱暴な言い方をし、負けず嫌い
- 地位、名誉、肩書き、権力的なものへの執着は強い
- プライドが傷つけられると強く反発したくなる
- 何にでも首を突っ込みたがる
義侠心はけっこう強いです。(民進党代表から立憲民主党に鞍替えした経緯については詳しく知りませんが…)
親分肌への志向が強く、気に入った部下を大事にするでしょう。
多才多趣味な人が多い命式で、社交性があります。
スポンサーリンク
蓮舫さんの【ラッキーカラー】五行のバランス
命式を見ると、
「木0 火2 土1 金2 水1」です。
「火」は2個あるが、
- 十二運に強い根が無い
- 年干の丁の他は日干「丙」を弱める通変星ばかり
- 月令は失令している
以上から、日干のエネルギーは「相当弱」です。
すなわち、「火」のエネルギーが不足しています。
「白」は、金のエネルギーです。
火剋金で、白い色は日干の「丙」のエネルギーを弱くします。
蓮舫さんの【アンラッキーカラー】「白」は身を弱める
ラッキーカラーは、火を強くする「木」の色です。
グリーン、ブルー、水色、黄緑がラッキーカラーです。
しかし、すでに白が定着してしまいましたね。
白黒つけたがる性格なのでしょう。
それが正義と思い込んでいる節もありますが、清濁併せのむ度量も必要なのではないでしょうか。
火のアイテムである赤も良いでしょう。
赤、オレンジ、ピンクなどです。
でもすでに赤、オレンジは似合わないイメージが定着したように思います。
舌鋒鋭い(?)迫力に拍車が掛かりそうです。
ですから、服装の一部に加えると良いでしょう。
少なくとも襟のとがった白いジャケットだけは、オススメできません。
【四柱推命】あの蓮舫さんが身弱?!
極端に身弱の人は、ヒステリーが出やすくなります。
蓮舫さんがヒステリックと言っているわけでは、、、ありませんが…。
本質的に精神気力が弱いため、守りに回ると弱さが出ます。
そのため、「先手必勝」でないと安心できません。
健康面もあまり強くありません。
また精神的も繊細で内向的になりやすい人です。
ご自宅では悩むことも多いのではないかと思います。
また、丙は太陽です。
亥月の冬生まれだと力が発揮できないため、感情の起伏が激しくなりやすいとも言われます。
忍耐力にも難が出ます。
本来は「明るく輝いていたい!」人なのに、明るい光を存分に発揮できません。
そのため、素直になれない太陽さんになってしまうのでしょう。
しかし、批判だけでは明るく暖かい光にはなれません。
ぜひ、「なるほど!」と思わせる代案という光を発揮していただきたいと念願いたします。
トイレは健康運・金運に影響があるといいます。
スポンサーリンク
相手の性格を知る!~性格や感情は好みの色にあらわれる
他人の性格、特に初対面の人の性格などは早く知りたいものです。
そういった場合、好きな色からある程度の推測ができます。
色と人間生活の強い関係性
色の見え方は、可視光線の状態(波長の長さやエネルギー量)によって決まります。
- 医療の現場では、「色彩診断治療」として、色の持つ力を利用した治療も行なわれています。
- 色には、心拍数を変化させる。時間を長く感じさせる、または、短く感じさせる効果もあることがわかっています。
- 色の心理的な効果を利用し、職場や施設などの環境作りを行うことを「色彩調節」といいます。正しく活用すれば、疲労軽減や集中カアップに効果があるとされています。
- 冬になると暖色系が好まれます。色は、体感温度にもプラスマイナス2℃くらい影響するといわれています。
このように、色と人間の心理には深い関係があり、近代から現代にかけて、「色彩心理学」の研究が深まってきました。
ドイツの文豪ゲーテは『色彩論』という著作のなかで、色が人の心の動きにどのような影響を与えるかについて紹介しています。
スイスの心理学者ルッシャーは、色の好みと性格の関連性について研究しました。
- 好きな色は願望や欲求
- 嫌いな色は過去
- どちらでもない色は現在の生活
を反映しているそうです。
と知ったように書きましたが、医学分野は私の専門ではありません。
知人・友人、そしてさまざまな書物くんに助けられて得た知識です。
色からわかる性格と心理
赤
行動力、積極性、怒り、焦り、落ち着きのなさ、憎しみ、危険、リンゴ、血、トマト、火、太陽、バラ、信号、口紅、ハート、ポスト、情熱、愛、熱い、暑い、元気、興奮、派手、サンタクロース
赤が好きな人の特徴
赤はエネルギーや生命を象徴する色です。
血液も太陽も赤で象徴されます。そういえば、日の丸も赤ですね。
- 欲望や願望が強く、外向的かつ行動的です。
- 上昇志向が強く、積極的に行動するタイプ。
- 仕事のできる人が多い反面、感情的に熱くなりやすく思ったことを口にしてしまうため、相手と衝突することもあります。
- 自分を守りたい気持ちの表す色でもあり、自信がなく、他人と接することに不安があります。
- 赤が嫌いな人は、自分の努力は報われていないという挫折感、無力感を感じやすいです。
- 赤を見ると、体温が上がり興奮状態になるそうです。暖かく感じる作用もあります。
- 赤を身にまといたい時は、心が元気で自分に自信がある時、あるいは元気を身につけたい時です。
リーダーシップを発揮したい、注目を浴びたいときに
赤は、情熱と行動力がある印象を相手に与えます。
とにかく目立つ色なので、注目度が断トツにアップします。
目につきにくい靴下でさえ赤を履くと目立ちます。「あの人、赤い靴下をはいてるよ」というささやき声を聞いたことはないですか?
リーダーシップを発揮するべき場面では、赤を身に着けると効果的です。
オレンジ
開放的、精力的、親近感、快活、社交的、多弁、喜び、はしゃぎ、倣慢、みかん、オレンジ、太陽、夕陽、夕焼け、柿、暖かい、元気、明るい、友情、夏、陽気
オレンジが好きな人の特徴
- オレンジ色は黄色と赤色が混ざったものであり、穏やかさの中に活発さと情熱を秘めています。
- 好奇心旺盛で、負けず嫌いの人が多いです。
- 明るく社交的で、気配り上手な反面、八方美人と言われることもあります。
- 広く浅い人間関係を好みます。
- 意志が強く、集中力もある人が多いようです。要領も悪くありません。
- 赤と違って「オレンジ嫌い」という人は少ないことからわかるように、親しみやすく開放的なイメージがあります。ファミリーレストランなどにもよく使われ、料理をおいしそうに見せてくれる効果があります。
- 安心感を与え、温かさを感じさせるため、元気がない人には効果的な色です。
楽しい場を演出したい、親密になりたいときに
開放的で明るく、親しみやすい印象を与えたいときに適した色です。
パーティーなどで楽しい場を演出する際にはオレンジの色を多めに使うと効果的です。
食欲もそそるし、寒さを感じさせず、安心感を与えてくれます。
黄
愉快、元気、明朗、開放的、軽快、中庸、危険、注意、レモン、バナナ、ヒマワリ、光、信号、ヒヨコ、月、タンポポ、明るい、輝き
黄色が好きな人の特徴
- 中庸の色で、どんな色にもなじみやすく、周囲を明るくします。
- 好奇心旺盛で、明るく協調性があります。トーク上手なムードメーカーが多いです。
- 上昇志向が強いため、理想を追い求める勤勉家です。ただし、頑張りすぎが災いして、周囲とトラブルになることがあります。
- 新しいものを好む傾向があります。束縛を嫌い、自由を求めます。
- ホンネは神経質な寂しがり屋さんです。
- 黒と黄色の組み合わせを好む人は、トラをイメージするように強さを象徴するため、万難を排して突き進んでいくような人です。
- 黄色が嫌いな人は、今の生活に失望している、あるいは夢や希望を失った過去があります。
- 若々しさと希望を感じさせる色です。オレンジよりも自己顕示が強いため、パーティーなどにはやや不似合いです。
- 黄は危険、注意などネガティブなイメージでも使われます。踏切や信号で使われているのも納得できます。意外と?目立つ色といえます。
注目されたいとき、親しくなりたいときに
赤ほどではないですが、黄も人の目を引くので、注目を集めたい場面では効果的です。
情熱よりも、フレンドリーな快活さをアピールすることもできます。
ただ、あまり多いと引いてしまう色でもあります。
適度に使うのが良いと思います。
全身が黄色の人はあまり見かけません。黒や白、茶色の人は見かけることが多いですが。
本当に目立ちたければ、真っ黄色の服を着ると良いのかも…(^_^)。絶対に注目されます…。
【日本製】幸せの貯まる財布 財布の王様(イエロー)[2015]
緑
安らぎ、安定、穏やか、くつろぎ、新詳、若さ、自然、平和、森林、木、山、草、植物、野菜、癒やし、安らぎ、爽やか、平和、優しさ、成長、健康
緑色が好きな人の特徴
- 我慢強く、堅実な考え方の持ち主が多いです。
- 穏やかで保守的。協調性にも優れています。さらに礼儀正しく、周囲の人に気を遣うタイプです。
- ただし、緑色好きの男性の話は面白みに欠ける傾向があります。
- 穏やかな平和主義者で周囲の人に安らぎを与える人です。反面、積極性には乏しいですが思慮深さがあります。
- 緑色が嫌いな人は、自分が認められないのは、周囲の人たちに見る目がないからだと責任転嫁しがちになります。
- 緑を着ると、「落ち着いている、安心できる」などプラスの印象を抱いてもらえます。
- その効果を意識したのかどうか、緑を身にまとった政治家さんがいますね。そのために、カップ麺になぞらえた変なあだ名が付きましたが…。
- 気分が安らぎ、目や体の疲れを回復させるのに効果的とされています。
- ストレスの回復にも良い作用があるようです。安心をもたらす色といえるでしょう。
疲れたとき、人に優しくしたいときに
安心感を与え、リラックス効果がある色です。
忙しい空間に観葉植物があると心が安らぎます。カウンセリングルームや学校の保健室でも緑は重宝されています。
人間は自然に近い色を見ると安心するようです。その安心感は心拍数にも現われるそうです。
森林浴の効果として、緑のパワーは外せません。
枯れ木の中の森林浴より、若葉や青葉の中を歩く森林浴のほうが気持ちが良いです。
紅葉を歩くのは、「もののあわれ」の良さでしょうね。
青
理性的、冷静、厳しさ、倫理的、悲しみ、 受動的、爽やか、涼しさ、青春、広大、夏、 夢、空気、希望、永遠
青色を好む人の特徴
- 青は、海や空など壮大な自然をイメージさせるように、万物を静かに育てるような冷静沈着さがあります。
- 口数が少なく、落ち着きと穏やさがあり、感情的になりません。クールですが誠実で理性的な人です。やや保守的ともいえます。
- 安定した性格の持ち主が多く、周囲の人との信頼関係に気を配り、礼儀を大切にします。リーダーではなく、ナンバー2になることが多いようです。
- ただし、人のことを気にしすぎて消極的になりすぎることもあります。
- 青色が嫌いな人は、マイナス思考が大変強く、自分は不幸な人間だと考えがちです。
- 「青を見ると気持ちが落ち着く」と感じる人は多いですよね。
- 調べてみたところ、青を見ると、セロトニンという「癒しホルモン」と呼ばれる神経伝達物質が分泌されるそうです。そのホルモンが、ほてった心身をクールダウンしてくれるらしいです。
- 食欲を抑えます。
- 純粋に青い食べ物ってあるのでしょうか?赤ならトマトなどいくらでもあるのですが…。「赤飯」はあっても「青飯(あおはん)」はありません。食欲を抑える色なので売れないと思います。
- そういえば、コカコーラは赤、ペプシコーラは青のイメージで売っています。これは対象の妙を用いた広告戦略ですね。
冷静沈着で知的な印象を与えたいときに
青には冷静な人として、知性と誠実さをアピールする効果が期待できます。
おっちょこちょいで軽く見られがちな人は、青を身に着けると良いでしょう。
また、目の前の風景に青を多く取り入れることで、熱くなりやすい心にブレーキを掛けてくれることも期待できそうです。「カッときたら青」です。
紫
あでやか、いかめしい、悲しさ、孤独、葡萄、ナス、アジサイ、スミレ、ラベンダー、高貴、大人っぽい、セクシー、神秘的、誘惑、怖い、妖しい、欲求不満
紫色を好む人の特徴
赤と青を混ぜ合わせた色です。
「赤は情熱」「青は冷静」と反対の作用があるため、紫色を好む人は、複雑な性格といえます。
激しい情熱を冷静さの中に押し込めているような状態ですので、
- 感受性が強くロマンチストが多いです。
- 高貴さの中にエロチックさを隠し持っています。
- ボランティア活動に熱心な人が多いようです。
- 芸術家肌で、自分の意見をはっきりもっています。
- 想像力が豊かで、ナルシスト的な面もあります。
- 紫色が嫌いな人は、周囲に反感を持っていて、孤独感や疎外感を感じやすいです。
- 赤と青の二面性ですから、神秘的でわかりにくい不思議な魅力があります。
- 昔から高貴な人が身につける色でした。聖徳太子が定めた「冠位十二階」でも紫は最高位の色です。きれいな紫を作るのは簡単ではなく、庶民には高嶺の花だったためでしょう。
- 相撲の行司の世界でも、最高位である立行司にならないと装束に紫は使用できません。
馴れ馴れしくされたくないときに
紫を多く身にまとう人を見ると「どんな人なの?」と一瞬考えます。
スーツも靴も紫のビジネスマンがいたら一瞬引くでしょうね。使い方が難しい不思議な色です。
しかし、上手に身につけると上品で高貴なイメージを与えることができます。
反面、派手に紫ばかりを身にまとうと、下品に見えてしまいますので注意です。
茶
現実的、おもしろい、習慣、律儀、自己満足、頼りになる、活力、安定、安全性、大地、樹木、木材
茶色が好きな人の特徴
- 協調性があり、人付き合いが良いタイプです。
- 誰とでも分け隔てなく接することができる人が多いです。
- ただし、ときとして保守的で頑固な一面を見せることもあります。
- 冷たさを感じさせない人情家が多いです。また、慎重派です。
- 茶色が嫌いな人は、みんなに認めてもらいたい、目立ちたいと考えています。
- オレンジの安心感をアップして、さらに目立たなくしたのが茶と考えると良いでしょう。
- 緑と茶は、そのままの色として身近にたくさんあります。大地や樹木など自然を表す色だからです。
安心感を与え、落ち着いた雰囲気を作りたいときに
茶色だけの空間はあまり疲れません。
ログハウスなど茶色に囲まれた空間は大変落ち着きます。自然に近い色だからでしょう。
真っ白な部屋、真っ赤な部屋にずっといると何だか落ち着きませんが、茶ならOKとなります。
地味ですが、人には欠かせない色と言えるでしょう。
私もログハウスに住むことは憧れでした。
【日本製】オーストリッチ風ピッグスキン多機能財布ブラウン[8002]
グレー
秘密主義、中立、平均的、鈍感、穏やか、ネズミ、コンクリート、灰、煙、雨雲、雲、石、アスファルト、不安、暗い、悩み、迷い、暖味
グレーが好きな人の特徴
グレーゾーンとか灰色決着という言葉があるように、やや曖昧さが残ったまま妥協するときに使われる色です。
- 相手や状況しだいで手のひらを返す、適当なところで妥協するようなところもあります。
- 何でも取り入れる度量の大きさを併せ持っています。
- やや優柔不断で周囲に依存的な面があります。
- 穏やかな生活を望み、慎重で用心深く、自分の意見をあまり言いません。自己主張が少ない色なのです。
- 前面に出るよりも、陰で支えることにやりがいを感じる人が多いです。
- 落ち着きがある良識人で周囲から信頼されます。人付き合いも比較的上手です。
- グレーが嫌いな人は、単調な生活が嫌いで、刺激を求めています。
- グレーは白と黒が混ざった色です。
- ダークグレーを好む人は黒を好む人の性格に近く、ライトグレーを好む人は白を好む人の性格に近づきます。
- 気持ちを落ち着かせ、大人っぽさを感じさせます。
- 個性の強さを感じさせず、警戒心を持たせません。
あまり目立ちたくなく、落ち着いていたいときに
疲れているときや、あまり目立ちたくないとき、控えめにしていたいときには最適な色でしょう。
「じっとしていたい」「そっとしておいてもらいたい」ときの色ですね。
また、目立ちたがり屋は身につけない色です。
ですから、グレー感がまったくない人は、自己顕示欲が強い人でしょう。
地味なのですが、とても奥が深く日本人が好む色です。
他の色を引き立てるには最適な色です。
【日本製】年収1000万の夢をかなえるゾウ 多機能財布 ダークグレー[1151]
白
純粋、そっけない、冷酷、雲、雪、ウェディングドレス、清潔、純粋、無、天使、清純、無垢、寒い、純白、きれい、天国、清らか
白色を好む人の特徴
- 一途に思い込む気持ちが強く、他者への妥協に乏しいところがあります。
- 清濁併せ呑むような大きな度量はありません。
- 理想家で、規則にきちんと従う完璧主義の人が多いです。
- 現状に満足していない人が多いとも言われます。それは理想が高いからです。
- 警戒心や拒絶感が比較的強いです。
- 新たなスタートという場面には白がピッタリです。今までとは違う自分を出したいときに無意識に白を好むとも言われます。
- 古来、神聖な純粋無垢さを表わし清潔感の象徴です。
- きれいな白を身につけた人は、純粋で清潔な印象を持たれます。
清潔感、清さをアピールしたいときに
白を身に着けることで、クリーンで清潔な印象を与えることができます。
医師や看護師は白衣を身にまといます。
しかし、完璧すぎる白は、冷たさを感じさせ、人に緊張感を与えます。
人と打ち解けたい、フレンドリーに語らいたい場面では、真っ白はやめておきましょう。そういうときはやや黄色がかった白が良いでしょう。
しかし、結婚式に白は欠かせません。黒が基調なら葬式になってしまいます。
スポンサーリンク
黒
暗い、陰鬱、不安、いかめしい、神秘的、否定的、無、反抗、北、知的、厳粛、高級、重厚、髪、墨、カラス、夜、影、喪服、瞳、恐怖、絶望、夜、孤独、静寂、悪、悪魔、かっこいい、強い
黒が好きな人はけっこう多くいます。
黒色を好む人の特徴
- 意志が強く、場合によっては冷たく知的な人が多いです。孤立することもあまり恐れません。
- 拒否、断念、不安などをあらわす色で、現状を変えようと努力するタイプです。
- しかし、飽きっぽい面やもったいぶった面があります。意外にも恋愛が上手でない人が多いと言われます。
- プライドが高く、他人から指示をされるのを嫌います。
- リーダーシップに関心が強い人が多いようです。
- 黒色が嫌いな人は、すべてに対して否定的で。自分の考え以外を排除しようとしがちです。
- 美しく映える黒はかっこよく、車の色も黒は人気があります。
- 反面、黒が傷んでいたら何だか惨めに見えます。
- 使いこなすには、センスとマメさが必要な色でしょう。
- しかし、高級感と重みは群を抜いています。大人が好む色と言えましょう。
強いイメージを与え、軽く見られたくないときに
黒は非常に強いイメージで、強く見せたいときにはもってこいの色です。
また、玄人(くろうと)・素人(しろうと)と言います。黒は経験豊かな印象を与え、軽く見られないようにする効果もあります。
このように、ずっしりした存在感を示したいときにも適しています。
ピンク
幸せ、恋愛、愛情、優しい、やわらかい、桃、桜、ハート、コスモス、チューリップ、女の子、春、夢、明るい、ウサギ、豚、かわいらしい、
女性的な色です。
- 男性の服装にピンクはあまり使用しないものです。
- 男性であえてピンク色が好きというのなら、思想信条も少し変わっている風変わりな人が多く、好色であるのも特徴とします。
- 愛情や感情が細やかで意外に上品な人が多いです。性格もゆったりしています。
- 依存心が強く、優しくしてもらいたい願望が強いようです。
- 濃いピンクよりも、淡いピンクが無難です。
- 淡いピンクの花は、優しさや温もりを感じさせます。イライラしているときには心を和ませてくれます。女性らしいイメージを与えるには最適な色かもしれません。
- ワンポイントの濃いピンクは、アクセントがあり美がとても引き立ちます。
恋愛の雰囲気をつくりたいときに
ピンクは愛らしさを感じさせるため「守ってあげたい」という男性の気持ちを高めます。
女性がデートに多めのピンクを身に着けてきたら、男性としては「脈あり」と考えても良いでしょう。
心を許した男性と会うときには、女性は無意識にピンクを身につけると言われるからです。警戒感がない色といえます。
ただし、過度にピンクを身にまとった女性には気をつけましょう。
また、女性の側から考えると、濃いピンクは派手なイメージを残すので損をすることがあります。上手に身につけたい色です。
【日本製】安心安全パスポートケースピンク(七福財布)[1253]
開運風水画付のカレンダーのご紹介です。
自分のラッキーカラーと符合する小物を身につけることは“プチ“パワーアップに有効です。
★過去記事もどうぞよろしく!
ポチッと応援していただけるとハッピーです!